日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

柿の摘果が終わったので

2020-06-23 21:06:09 | 家庭菜園
青空が広がりました、30℃越えでしたがカラッとしているのであまり暑さを感じませんでした。

柿の摘果がやっと終わりました。
間にキウイ仕事を入れたので、ずいぶん長い摘果となりました。

摘果が4時ごろ終わったので、菜園仕事をしました。
まず、2期目のトウモロコシに雄穂が出てきたので、2回目の追肥です。
2期目は種から育てた「おおもの」です。

ネットメロンのころたんが3株ダウンです。


 
隣のスイカに病気がうつらないよう、撤収しました。
昨年は2株植えましたが、たくさん実が生り美味しいメロンが食べられましたが、あれはビギナーズラックだったようです。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫が届きました | トップ | 柿の摘果の次は »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メロンまっか (チョウシモン)
2020-06-24 12:26:22
昔、農林何号とかの瓜を食べてたんだ。
漬物にしかならない瓜だった。
そのうちに白い肌のメロンまっかが出てきて、ほっぺが落ちた。
返信する
マスターへ (リン)
2020-06-24 21:32:08
私の方は昔は黄色いまっか(まくわうり)でした。
甘みは薄かったけれど、あの頃はいいおやつでした。
ところで、白い肌のメロンまっかとはプリンスメロンのことでしょうか?
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事