日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

もうすぐ収穫

2017-11-14 20:22:52 | 野の草花
朝から降り出した雨は午後4時過ぎまで降り続きました。

キウイの収穫の疲れもあり、今日一日はのんびり過ごしました。

キウイの収穫で菜園へはなかなか行けないので、雨の中菜園を見回りました。

蕪は大きいものから収穫できます。


早生白菜もそろそろ採れそうです。
 

キャベツの結球も進んでいます。
 


そして早生ブロッコリーにも小さな花蕾が見え始めました。



今年は10月の長雨で、日照時間が少なかったせいか、冬野菜の成長が遅れました。
でも我が家の食卓に上がる日も近そうです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初開花

2017-11-13 21:04:50 | ガーデニング
寒~~い朝です。

7時過ぎの気温は3℃少し、最低気温更新です。

寒いけれどよく晴れたので、キウイの収穫がはかどりました。

手伝いの方だ2人来てくれた上に、畑の足場がよかったのでたくさん収穫できました。

午後から選果を始めたのですが、1時間半の残業でした。

でも明日はもう雨になりそうです。



9月に種まきしたパンジーとビオラ、今年もポットへ植え替えるのが遅くなったのですが、今日初開花しました。

タキイ種苗の「ビビ フェイシーズ」です。

開花待機中です。
 
サカタの「ピエナ イエロー」とタキイ種苗の「ビビ アンティーク」です。

我が家もいよいよパンジーやビオラを楽しむ時期が来ました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男一家に助けられ

2017-11-12 20:48:51 | 農作業
キウイの収穫が続きます。

日曜日の今日、長男一家4人が手伝ってくれました。

今日の畑は、運搬用のモノラックが上の方を通っているので、キウイ入りのコンテナを持ち上げる必要があります。

つれあいと長男、中学校2年生の孫、私の4人で順番にモノラックまで運びました。

つれあいと二人だと、行くも絶え絶えになるところでしたが助かりました。

選果も手伝った貰ったので、4時前に済み残業はなしです。



今日は風が冷たかったので、夕食はおでんでした。

昼食の片づけをしながらおでんを炊き、その後鍋を新聞紙と毛布でくるんでおきました。

夕方になってもまだ熱いままで、味もよく浸みています。



ネリネ(ダイアモンドリリー)の花が咲きました。

鉢植えから地植えに変えたのですが、栽培方法を見ると鉢植えの方がいいようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出ました

2017-11-11 20:42:04 | 家庭菜園
キウイの収穫の最中ですが、雨のためなかなか進みません。

9日は前日の雨で午後から半日、10日は1日採れました。

そして今日11日は夜中に降った雨のため、午後からの収穫となりました。

収穫の後、選果をしないといけないので、昨日と今日は1時間以上残業(午後6時過ぎまで)です。

明日は朝から晴れそうなので、たくさん採れそうです。



そら豆の発芽が遅れていましたが、芽が出ました。
 

葉は動物の耳のようで可愛いです。


来年の5月にはそら豆が食べられそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく作り

2017-11-09 20:27:25 | 日記
昨日は朝から雨降りでした。

午前中は掃除をして、午後はゆっくりしようと思っていました。

でもやる気にスイッチが入り、こんにゃくを作ることにしました。

自家産のこんにゃく芋大きいです。
 
1349gあります、半分で作りました。

皮を剥き、1cm位に切って茹でます。

軟らかく茹だったら、3倍の水でミキサーにかけます。

これをよくかき混ぜ、アクを入れて更に混ぜます。
(素手で混ぜているので、これ以後写真はありません。)

沸騰したお湯で、こんにゃくを丸めて茹で、中まで火が通ったら出来上がりです。

青のり入りはお刺身で食べました。



今日の午後からキウイの収穫が始まりました。(午前中は昨日の雨の滴で収穫できなかったので)
 
去年は5月のメイストームの被害で枝が折れ不作でしたが、今年はまずまずの収穫量がありそうです。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする