日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

今日は色々

2024-10-20 21:40:59 | 家庭菜園

朝は曇っていましたが、すぐに青空が広がりました。

つれあいが玉ねぎとえんどうを植えるところを耕してくれたので、私は菜園を見回りました。

夜のうちに強い風が吹いたようで、ブロッコリーとカリフラワーが倒れています。

  

支柱を立てながら葉の裏側を見ると

 

モンシロチョウが卵を産み付けています。

今日は寒かったけれど、今年の秋は中々気温が下がらないので、まだモンシロチョウが飛んでいます。

小さい青虫がいたので被害が大きくならないうちに防除しました。

 

2回目に蒔いたほうれん草が大きくなってきたので間引きました。

 

ソラマメ(河内1寸)も蒔きました。

 

採りに食べられないよう、二重にトレーを被せています。

「ソラマメは祭りの太鼓を土になかで聞く」秋祭りの頃が種まきの適期だそうです。

今日は氏神様も秋祭りです、お餅撒きもありました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生おおまさり収穫

2024-10-19 20:37:31 | 家庭菜園

朝は青空が見えました、洗濯物は外干しです。

昨日の雨の滴が残っているので菜園仕事をしました。

まず蕪の間引きから、2本残していましたが1本にしました。

アスパラ菜も1本にしました、間引き菜をお浸しにしましたがクセがなくおいしいです。

 

今日の午後から雨になる予報なので、落花生おおまさりを初収穫しました。

落花生は葉がが青くまだまだ元気です。

 

1株だけ収穫しました。

 

まだ少し早いようです。

 

1キロちょっとです。

多いときは1株で3キロほど採れますが少し少ないようです。

茹で落花生にしました、美味しいです。

 

雨は1時過ぎから本降りになりました。

冬野菜やキウイにとっていい雨となりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2024-10-18 20:24:39 | 日記

朝は青空が見えたので、洗濯物は外干しです。

キウイ畑で草と格闘していると雨が降り出しました。

急いで帰って洗濯物を軒下の干場へ取り入れました。

雨は小降りだったので、キウイ畑へ戻りお昼の支度時間まで仕事が出来ました。

お昼ご飯を食べているころから本降りになり、今日はお昼寝付きでした。

午後は雨の滴で外仕事が出来ないので、スーパーへ行ったり掃除の時間となりました。

夕方菜園を覗くと冬野菜たちは生き生きしています。

蕪やアスパラ菜は間引きを待っています、明日雨の滴が残っていたら菜園仕事をします。

 

秋の便りです。

柿畑の槇の木に絡んだアケビの実が大きくなっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅せられています

2024-10-17 20:53:09 | 日記

今日も晴れました。

つれあいと二人でキウイ畑の草と格闘しています。

玉ねぎを植えるところを耕してほしいのですが、雨が降らないので土がカチカチになっています。

明日は曇りの予報です。

 

今年は地区の役員をしているので、区長さんのお宅へ時々行きます。

区長さんのお宅の前の道は狭いので、車を広いところに停めて坂道を歩きます。

坂道なので昔 家を建てる時は石垣を積んで屋敷を作ったようです。

今は更地になっているところが多いですが、石垣を積んだ技術がすごいです。

 

 

 

まだまだたくさん石垣がありますが、ここを通るたびに石垣に魅せられています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと芽が出たけれど

2024-10-16 19:49:25 | 家庭菜園

今日の天気予報は曇りのち雨でしたが、一日降らずに済みました。

朝からつれあいと二人でキウイの肥料やりをしました。

気温は高くないのですが、重い肥料を提げたりするので汗びっしょりになりました。

4時前に終わったので、夕食の支度をする前にお風呂で汗を流しました。

 

さてやっと芽が出たけれどです。

今年で2度目の秋じゃがを植えました。

でじまが秋じゃがに適しているそうで、春じゃがに栽培したでじまを植えました。

このでじまはまだ芽が出ていないものでした。

畝の端が余ったので、芽が出ているメークインを6つ植えました。

メークインの芽が出ました。

でもでじまの芽が出ません。

今年の秋じゃがは残念ですが失敗ですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする