朝は曇っていましたが、すぐに青空が広がりました。
つれあいが玉ねぎとえんどうを植えるところを耕してくれたので、私は菜園を見回りました。
夜のうちに強い風が吹いたようで、ブロッコリーとカリフラワーが倒れています。
支柱を立てながら葉の裏側を見ると
モンシロチョウが卵を産み付けています。
今日は寒かったけれど、今年の秋は中々気温が下がらないので、まだモンシロチョウが飛んでいます。
小さい青虫がいたので被害が大きくならないうちに防除しました。
2回目に蒔いたほうれん草が大きくなってきたので間引きました。
ソラマメ(河内1寸)も蒔きました。
採りに食べられないよう、二重にトレーを被せています。
「ソラマメは祭りの太鼓を土になかで聞く」秋祭りの頃が種まきの適期だそうです。
今日は氏神様も秋祭りです、お餅撒きもありました。