ジャックは生後4カ月になりキャットショーも
Kittenクラスで出せる月齢なんだけど狂暴すぎて無理
あまりに狂暴なので大人しかったマックスとかネオの魂が
天国から降りてきてジャックに宿ってくれないかな?と思っちゃう
無理だけどね
実家の犬はたまにしか行かない私の言うことも
よく聞くのでとってもかわいく思える(さすが犬だな、と毎回感心する)
ジャック、顔だけはかわいいんだよな~



ジャックは生後4カ月になりキャットショーも
Kittenクラスで出せる月齢なんだけど狂暴すぎて無理
あまりに狂暴なので大人しかったマックスとかネオの魂が
天国から降りてきてジャックに宿ってくれないかな?と思っちゃう
無理だけどね
実家の犬はたまにしか行かない私の言うことも
よく聞くのでとってもかわいく思える(さすが犬だな、と毎回感心する)
ジャック、顔だけはかわいいんだよな~
当初、関東南部でも雪(が降るかもしれない)の予報でしたが
実際には良い天気でした。
こちらは九十九里。サーファーも結構いましたが見てるこっちが寒い
波はそんなにおだやかでもなかったけど、ロングボードの人がまぁまぁいました
冬の方が夏より波が低いから。
夏は波が荒いのでショートボードばかりです
目の定期健診(だいたい年3~4回くらい)に行って来ました
視力検査しますか?って聞かれたので間髪入れずに「はい」と返事
赤い風船を見る検査から始まり、眼圧検査、そして「C」のどこが開いているかを答える検査
結果:
右:0.8
左:1.2
眼圧正常(でも過去の病気が原因で緑内障と診断されている)
検査のお姉さま曰く、右目は乱視が矯正しにくい方向に入っている
乱視を矯正すればもっと視力は良くなるとのこと
ただ、普段左目で見てるだろうから右目をメガネ等で左目と同じ視力にあげたとしても
たぶん何も変わらないと感じる、または歩行する時に「変な感じ」に感じるらしい
私の勝手な想像ですが、遠くを見るときは左目、PCなど近くを見るときは右目を使ってるのかも
そしてコロナになって在宅勤務スタートしてから通勤時間(往復4時間)という無駄な時間が無くなり
睡眠時間が増えたおかげで視力が最悪時の0.3、0.4から劇的に回復しました
やっぱり睡眠大事ですね
12年前も巳年だったわけだけど不景気なせいか、ここにお参りすると~みたいな話題が取り上げられてるね
でも去年の龍のほうがパワースポット紹介が多かったかもしれない
ヘビ関連の神社は私が見たテレビで3か所くらい紹介されてたけど
そのうちの1つに行ったことがあった
神社で白ヘビを飼育してて、その白ヘビの脱皮した皮が神社で売っている
自分へのお土産として白ヘビの脱皮した皮を買ってお財布に入れてます
懐かしいなぁ。あの時、元Lメンバーで旅行したよね。
よく考えたら現在使ってるお財布はヘビ皮(パイソン)で色は白
今年っぽいものが既に自分の手にあったとは!
DV、ディーブイ、ドメスティックバイオレンス
うちのジャックはDVオス猫でした
生後1ヶ月の時(天使だった)とはまるでちがーう!騙された感あります
うちに来た時よりはマシになりましたが、めっちゃ噛みついてきます
最近分かってきたことは、自分が相手してほしい時に遊んでくれないと分かると
威嚇してきて(やんのかステップ)手や足に噛みついてきます
悪態の限りを尽くし疲れると仕事中の私の腕を枕にしてべったりくっついて寝ます
(その時だけはかわいい)
だんだんと噛みつく頻度も減ってきてるから最終的に噛まなくなるかもしれないけど
気性が荒いのは確定なのでキャットショーには出せないです
ショー会場でパニックになったら流血確定(過去にルークに噛みつかれた経験あり)
ルークとは信頼関係出来てたと思えるけどジャックは心を開いているとは思えないので
そんな中パニックになったら押さえようがないと思う
猫って人間の1/10くらいしか体重ないけどものすごい力持ってて
大人二人で体重かけてやっと押さえ込んだくらいだから。
当時私もまだ若かったから機敏に動けたけど、今は無理だな~
TICA No.取ってもらって私のキャッテリーネームもつけてもらったんだけどな~
残念
ちなみに今、私にべったりくっついて寝てます。暑い・・・
つい最近まで男女ともに数えで60歳が最後の厄年だったはずなのに
年末にネットで見てみたら70歳と80歳もリストに載ってた(神社によって違いはあるらしい)
長生きになったからという理由もあるだろうけど、不安を煽って金を出させる算段なのかと疑っちゃう
たしかにイマドキは70歳で亡くなったら早いって感じるけど、ちょっとどうかと思うわ~
鹿島神宮を調べてみたら男性の本厄は数えで60歳、女性は37歳だった
地域差がだいぶあるみたいね
今日が年末年始休暇の最終日
特にどこも行ってない。電車を見てたらこれから成田空港に行く人もたくさんいるんだね~
南の島でノンビリ過ごしたいなぁ(いったら帰国したくなくなるから行かない)
今の会社に入って6年半以上経ったけど今回が一番休暇明けがイヤだと感じてる
休暇前半はストレスから胃酸過多でずっと胃が痛かったし気持ち悪かった
新年になってやっと胃痛が治ってきたけど、胃痛の日々が明日からまた始まるのかと思うとね~
2024年の年始まではイヤだと思ったことなかったんだけどね
そんなストレスを解消したいと思ったのか、久しぶりに行ったスーパーで食材を色々買ってしまった
このスーパーも徐々に提供する品物の質が落ちてきているのでヤバいのかも
まだ良いものも残っているうちに買い物をしてあげないと無くなっちゃう!
というわけで、普段コメはあまり食べないんだけど太巻きとビーフン(総菜)などを買いました
プラス、アップルパイ(ホール・直径15センチくらい)も買っちゃった
アップルパイはこのスーパーで作られているもので、食べてみたらすごくおいしくて
1/4だけ食べるつもりが半分食べちゃった
かなり甘さ控えめだったから甘いの苦手な私でも全部食べれたけど
さすがにそれはカロリーオーバーだと思って明日に残しました
ウォーキングがてらちょっと遠めの神社に行って来ました。
三が日に行くと境内の外にまで参拝の列が出来ているのですが
今日は5日だし、さすがに大丈夫でしょう。
視野に入るくらいから見てみたら「お!空いてるじゃん!」と思いましたが
鳥居をくぐるあたりから4列で行列。まだダメだったか。
いつもはお参りは後日ゆっくりとして破魔矢とお守りだけ買うのですが
今日はそちらも列が出来ていた(いつもこちらには列は出来てないのですぐに買える)
不況だから神頼みする人が増えたのかなぁ?(わたしはいつも神頼みよ♪)
もう頼れるものは神様しかいないよね
Docomoが食らったDDOS攻撃の後遺症でgooblogは開くこともできませんでしたが
最近やっとログインできるようになったけど頂いたコメントを公開できても、返信できませんでした。
以下、頂いたコメントへの返信です。
普通の人工衛星は6等星くらいの明るさ(というか暗さ?)ですが
ISS(きぼう)は低い位置を周回しているので大きく明るく見えます。
https://lookup.kibo.space/
今朝(1/4)の午前5時ごろがピークということだったけど
晴れているかどうかが問題(前日雨降ったし)
最近怠いし、とにかく眠いので今年はパスと思ってたら
午前5時10分ごろに目が覚めた
うーん、どうしよう?目が覚めたらちょっと外見てみる?(めんどくさいなぁ)
でもせっかく目が覚めたんだし・・・
というわけで見てみることにしました。雲が出てたらソッコー布団の中に戻るし。
雲は多少あったけどまぁまぁ星は見えてた。
じゃぁ、ちょっと眺めることにしますか~
結果、30分の観測で流れ星3つ確認しました
それ以上に確認できたのが人工衛星
5基確認しました。いろんな方向から飛んでるのね~
今日ウォーキングに出かけたら歩道を走るバカドライバーがいた
数十メートル先の「すきや」に行くのに右ウィンカーを出してたけど道路は渋滞中
ちょっと待てば行けるのに、いきなり歩道を走り「すきや」に入っていった
数十メートルなら歩道を走ってもいいと思ってるのか?
追いついて「すきや」に駐車中のバカドライバーを見たら
60代後半か70代のおじいちゃんだった
車幅くらいある歩道には車が通れないようポールを立てるべきだとおもった
昨日の夜20時ごろ、まず見かけたのは文字がいっぱい書いてある真っ赤な車
ウィング付けて後ろにはレーシングカーでありがちな「Marlboro」のステッカー
サイドにもいっぱい字が書いてあるようでした
2台目は右折専用車線から本線に割り込むバカドライバー
私は本線の3台目だったんだけど後ろの車が右折車線に入ってきたので
ああ、コイツ、バカドライバーだな、とすぐにわかった
というのも、ここを右折する車は皆無だからだ(来た道を帰ることになる道だから)
3台目は国道16号、春日部にて。
片側2車線ずつ、合計4車線の道路の交差点にはだいたい右折専用車線がある
私は片側2車線の右車線にいて赤信号で停車中。やっぱり3台目くらいに並んでたと思う。
青信号になって進もうとしたら正面から私の右側を車が通って行った。
はぁ?右折専用車線ですけど?後方でクラクションが聞こえたけどどうなったんだろう?
逆走してきたドライバーはゆっくり進んできたので間違えて入ってきたんだと思うけど
自分が右折専用車線にいることを忘れ、その場所から3車線だと思って直進したのか?
大晦日はこういう輩に加え、バイクの暴走族と車の改造車が多数湧いてくるので
晦日に移動することにしたんだけど晦日も危ない日になってきたな~
早めに国道16号離脱しようか迷ったけど利根川沿いの道路は街灯がほとんどなく
とても運転しづらいので白井町まで我慢。高規格道路を使って帰ってきました。
今日は星空が奇麗でした
もしかしてiPhoneで星空って撮れるのかな?とカメラを向けてみたら・・・
映るじゃん!
手振れ補正すごい!(息止めて撮ったけど少しはブレた)
昔のカメラなら光の線だらけになってただろう
オリオン座
スバル(プレアデス星団)
iPhone17(来年発売予定)になったらもっとすごいのかな?
今使ってるiphone14はlightning cableのジャックが使い物にならなくなってるので
写真データをハードディスクに移動できないんだよね~
早く買い替えたいわ~
※充電は辛うじてmagsafeで出来てます。
今日もPCの調子が悪い
立ち上げたばかりなのにリブートするはめになった
すると見たことない画面が登場!
あぁ、本当にマズそう
でもPC上のメモとかDropboxの共有設定とか、ほんと二度とやりたくないわけよ
ある日突然PC画面が真っ暗になってオダブツ状態になるまで使い続けるしかないかな
このPCと会社、どちらが長生きできるかな?
年賀状も値段が上がっていい加減やめたいところだけど
昔の会社の上司や派遣時代の同僚とか他の方法で簡単に繋がれない人たちがいる
お互いLINE等でつながったほうが楽だと思うんだけど応答ないから仕方ない
とりあえず今回は20枚
筆まめは去年使っていたソフトで宛名だけ印刷しようと思ったら全然使えなくなってた
最近はそういう時限爆弾も装備してるんだね~(ヤダヤダ)
結局ソフト自動更新を購入して無事に印刷できたからまぁ良しとしましょう
プリンターもほぼこのために新調したんだから年賀状印刷できなかったら大損だったよ