=Crystalshee=

気ままな日記

バレンタイン商戦

2011年01月23日 21時17分19秒 | 趣味
ハロウィンが終わったらクリスマス。

クリスマスが終わったらお正月。

お正月が終わったらバレンタイン。


日本はイベントで忙しいですね~。残念ながらワクワク感が薄れて久しい年齢ではありますが・・・パッケージがかわいいと
ついつい見てしまいます。


デパートは静かにバレンタイン商戦に突入してることに先週あたり気づきました・・・
生チョコ以外は、この涼しい時期、保管が簡単ですからね~。
2月13日にもみくちゃになりながら買わなくてもいいってことなんですねぇ。

会社は、男性社員が劇的に少なくなったので、義理チョコも2つくらいです。
それに比べ、男性社員はお返しが大変です。とはいっても、仕事が円滑に進むなら、それくらいの出費どうってことないでしょ?


本命チョコはもちろんダンナ様と言っておくべきでしょうが、本命チョコの相手は自分です


自分が食べたいチョコを買ってダンナにあげる。
         ↓
チョコはもらいたいけど、そのチョコにあまり興味がないダンナ
         ↓
       私が食べる

よって、全員ハッピー♪


理想的な流れです(爆)



普段あんまりチョコレートとか食べませんが、この時期は普段売ってないチョコレートまで出回るじゃないですか。
このおいしいチョコを寝る前にパクッと頂く。それがおいしいんですよ
ヨーロッパのホテルでは(フランスだったかなー?)夜寝る前に食べるためのチョコがベッドの脇に置かれているらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にやってみたいこと

2011年01月23日 20時55分35秒 | 趣味
「本当にやってみたいことって何だろう?」
「こっち。こっち。」

って、もう一人の自分に手招きされるCMがあるでしょ?


同じようなことを美容師さんが言ってた。
勉強好きな人でいろんなセミナーに行ってて、その一つが哲学と心理学。

セミナーの講師曰く、自分の進むべき道を進んでいると、何かあっても自然に修正されて
やっぱり進むべき道を行けるのだ、と。
でも、生活するためにこの仕事をしてなくちゃいけない、とか無理してると
進むべき道を進んでないから修正されないんだって。


なんか、わかる気がする。



それじゃ、私の進むべき道ってなんだろう?



英文契約関係にもう20年以上いることになるけど、どのきっかけも自ら志願したものじゃなかった。
でもそれが求められてるなら、私の進むべき道だったってことなのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩白柚の季節

2011年01月23日 10時49分59秒 | 趣味
冬と言えば果物はりんごとみかん。

あ、あとイチゴですね。しかし、あまおう1パック990円は高過ぎやしませんか?

そこで登場、晩白柚。

読み方は「ばんぺいゆ」です。

http://www.ja-town.com/shop/g/g8301/


一房がものすごく大きいし、サクサクと歯ごたえもいいので、「食べた~っ」て感じになります。


味はグレープフルーツをもっとさわやかにした感じ。甘みを抑えてサッパリ感を前面に出してます。


インターネットで買うと値段は(送料も足すと)高いですが、近所のリブレ京成(スーパーマーケット)では
小玉の晩白柚が780円で売ってます。これを買い物かごにボーン!って入れて歩いていると注目を集められます。

レジに行く前には知らないオバチャンに、レジでもレジ打ちのオバチャンに
「前から気になってたんだけど、これってどうやって食べるの?」と質問されます。


私は全部皮をむいてパックに入れていつでもすぐに食べられるようにしておくんですが、1個剥くのに30分はかかるので
気合が必要です。疲れている時は食べながら剥かないとやる気が持続しません
そして1個分でも大量なので冷蔵庫の場所をかなり取ります。スペースをあけておかないとね。

皮は砂糖漬けにするとおいしいですが、自分では作ったことがありません。時間がかかってめんどくさいから・・・



じゃぁ、柚って字が付くんだからお風呂に入れてみたらどうだろう?



大失敗!


柚より刺激がキツすぎて、痛くてお風呂に十分浸かっていられませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする