ハロウィンが終わったらクリスマス。
クリスマスが終わったらお正月。
お正月が終わったらバレンタイン。
日本はイベントで忙しいですね~。残念ながらワクワク感が薄れて久しい年齢ではありますが・・・パッケージがかわいいと
ついつい見てしまいます。
デパートは静かにバレンタイン商戦に突入してることに先週あたり気づきました・・・
生チョコ以外は、この涼しい時期、保管が簡単ですからね~。
2月13日にもみくちゃになりながら買わなくてもいいってことなんですねぇ。
会社は、男性社員が劇的に少なくなったので、義理チョコも2つくらいです。
それに比べ、男性社員はお返しが大変です。とはいっても、仕事が円滑に進むなら、それくらいの出費どうってことないでしょ?
本命チョコはもちろんダンナ様
と言っておくべきでしょうが、本命チョコの相手は自分です
自分が食べたいチョコを買ってダンナにあげる。
↓
チョコはもらいたいけど、そのチョコにあまり興味がないダンナ
↓
私が食べる
よって、全員ハッピー♪
理想的な流れです(爆)
普段あんまりチョコレートとか食べませんが、この時期は普段売ってないチョコレートまで出回るじゃないですか。
このおいしいチョコを寝る前にパクッと頂く。それがおいしいんですよ
ヨーロッパのホテルでは(フランスだったかなー?)夜寝る前に食べるためのチョコがベッドの脇に置かれているらしいです。
クリスマスが終わったらお正月。
お正月が終わったらバレンタイン。
日本はイベントで忙しいですね~。残念ながらワクワク感が薄れて久しい年齢ではありますが・・・パッケージがかわいいと
ついつい見てしまいます。
デパートは静かにバレンタイン商戦に突入してることに先週あたり気づきました・・・

生チョコ以外は、この涼しい時期、保管が簡単ですからね~。
2月13日にもみくちゃになりながら買わなくてもいいってことなんですねぇ。
会社は、男性社員が劇的に少なくなったので、義理チョコも2つくらいです。
それに比べ、男性社員はお返しが大変です。とはいっても、仕事が円滑に進むなら、それくらいの出費どうってことないでしょ?

本命チョコはもちろんダンナ様


自分が食べたいチョコを買ってダンナにあげる。
↓
チョコはもらいたいけど、そのチョコにあまり興味がないダンナ
↓
私が食べる
よって、全員ハッピー♪
理想的な流れです(爆)
普段あんまりチョコレートとか食べませんが、この時期は普段売ってないチョコレートまで出回るじゃないですか。
このおいしいチョコを寝る前にパクッと頂く。それがおいしいんですよ

ヨーロッパのホテルでは(フランスだったかなー?)夜寝る前に食べるためのチョコがベッドの脇に置かれているらしいです。