=Crystalshee=

気ままな日記

荒れるミーティング

2011年01月25日 22時36分42秒 | 趣味
自分で立てた目標だけど、なかなか実践できない。


まだ1月だからね


さぁ、もう一度、目標を思い出してみよう。


自分の意見を言わない




今日、ミーティングでついつい一言発言して、ちょっとミーティングが荒れ模様に・・・


私の上司は私に発言されるのが嫌いだから。考え方が違いすぎて合わないだけだと思いたい


負けず嫌いで、大人じゃない私。


ついつい議論で、相手を隅へ追い込み、攻めてしまう悪い癖。


もちろん、相手が完全武装なら、そんな私でも攻め込めませんがね。



今のところ、東大、京大、慶応出身者に口で勝てた試しがありません。

挑む私は、身の程知らずです

彼らの機転の早さ、情報処理能力の高さ、幅広い知識にはいつも感服。尊敬してます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外資系的ミーティング

2011年01月25日 22時20分49秒 | 趣味
外資系的ミーティングとは、

1.1からどう先にコマを進めるかではなく、1であることを確認すること
2.日本企業では「時間の無駄」と上司に責められるようなミーティングでも、「良いミーティングだった」と評価されることが多い


日本企業は実を、外資はパフォーマンスを重視するため、このような違いが生まれる。


私の経験した日本企業では、そのミーティングを開催する人は、事前に想定される質問に対する答えを調べておくのは当たり前。これができなきゃ褒められない。調べたこと以上の深い質問は後日回答。当人はこれを糧に、今後はもっと深く、多角的に調べておくことが求められる。ある程度の答えは用意されているから条件は絞られ、仮定の話は少なくて済む。

私が経験中のアメリカ企業は、ミーティング開催者は課題を投げるだけ。さぁ、私に質問を投げかけなさい。調べてみるから。
だから話が進まない。



もしこうだったら~・・・ 


あぁ~  


じゃぁ、こうなったら?  


こうなるかもね。  


でもこんなことは考えられないの?  


あるかもね。  


それもこれも、最初にコレを調べなきゃわかんないんじゃない?  


なるほどね。










ソツのないミーティングを経験してしまうと小学生の学級会みたいに思えちゃう。

もう一つ、短気な私には時間の無駄にしか思えない。最近はヒマだから、こういうのもいいかもしれないけど。

なんかこう、もっとホップ・ステップ・ジャンプって感じで進めないのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2011年01月25日 21時59分55秒 | 趣味
2日連チャンで宇宙遊泳(ジムのトレーニング器具)したら太もも前面が筋肉痛・・・


これ以上やったらムキムキになっちゃう 


この器具、腰回りも鍛えられていいんだけど、それ以上に太ももが鍛えられてしまう私。

筋トレも気を付けないと、すぐムキムキになっちゃうから


でもお腹はそう簡単には板チョコにならんなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫悟空の輪

2011年01月25日 21時28分56秒 | 趣味
2週間くらい前から頭が痛い

首と後頭部が重い感じ

たまに頭が締め付けられてるような痛さ。孫悟空の輪が締まる時はこんな感じかな?(すごく痛そうだからもっとか)


一応、今日もジムに行って血流を良くするべく運動したんだけど、もう耐えられない。

シャワーも浴びて帰る準備万端にしてからジムのカウンターでマッサージが空いてるかどうか聞いてみた。


オッケー


とりあえず30分。


うううぅぅぅぅぅ~  痛い


マッサージを受ける前より多少良くなったけど、まだまだ!
こうなったらあそこに行くしかない!


半蔵
http://www.han-zou.com/top.html


最初から最後まで、あまりの痛さに叫びます

だいたいのお客さんが叫んだり唸ってるので目立ちません

本当に激痛ですが、終わった後はとても体が軽いのが不思議。揉み返しもありません。


ただ、難点が一つ。


一度半蔵に行くと他では満足できなくなること。


それほどイイんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする