=Crystalshee=

気ままな日記

ドラマ 半沢直樹

2013年08月12日 23時13分16秒 | 趣味
ちょっとばかり金融を知ってる者としては

第1話から、かなりツライ(身につまされる)内容でドヨ~ン

ドラマなので大袈裟に演出されてるとは言え、

その大袈裟な部分は外資の現実と重なるところ多し

外資のほうがもっと部下を追い込むテクが上だと思うけどね



今回の内容はちょっと納得いかないとこがあった

1.土下座

浅野支店長を約束通り土下座をさせましたが、ドアを開け放たなかったのは男の人情?

私なら土下座してる所を融資部の部下にも見せるかも。

だってそれ以上のことをやってきたわけだし、刑事告発も見送ってあげるんだから。



2.東田社長

東田社長をキャバクラ嬢の前でボロボロにしてやるって言ってたのに

見捨てた視線を送ったのは愛人の未樹だけで

その他一緒に酒ついでたキャバ嬢のさげすんだ視線もシーンにはなかったし去っていく後ろ姿もなかった
演出足りないよ~



次はいよいよ東京編

撮影場所は旧三井信託銀行本店ですね。

あそこは大昔は三井銀行本店だった所でゴシック様式の柱がとてもきれいです

夜もライトアップされてて幻想的 



次回放映は再来週

このドラマ、自分の身に近過ぎるために

「そんなことあるわけないし~」と考えながら見てしまうので

のめり込めない所がちょっと残念です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD-R

2013年08月12日 16時46分15秒 | 趣味
花火大会の動画でデジカメのSDカードメモリがいっぱいになっちゃったからどこかに移さないと・・・

母にも見せたいからパソコンじゃ困る。なぜなら私のパソコンはデスクトップだから



ラップトップはマウス代わりのパットがあるでしょ?

あれが嫌いなの。

触ってもいないのに反応してポインタがどこかに飛んでっちゃうから

昔のラップトップはあのパットを無効にできたんだけど

今のはそういう機能がないので買わない



そうだ!昔ブリードやってた時に子猫の動画や写真を

オーナーさんにあげようと思って買っておいたDVD-Rがあるから

それに録画してもって行こう




パソコンに入れたら「フォーマットしますか?」と聞かれ「はい」とポチッ

コピーしたいファイルをドラッグしろというのでドラッグしたが

ウィーンとかブーンとか全然動いてる気配がない

何度試しても同じ。



かなり前に買ったものだからもうバージョンが合ってないのかな?

新しいディスクを買ってきて試すしかないなぁ



ファイルが移動できないならバックアップ作りをやるか~

昔は古いパソコンと新しいパソコンにそれぞれ名前をつけて

LANケーブルでつないでネットワークを構築しデータ移行というのをやってました

パソコン買うのなんて数年に1回だからやり方を毎回忘れて四苦八苦

本当にイヤだった




その後、パソコン2台をUSBでつなぐだけで1パソコン1画面でデータ移行が出来るという

その名も「すごいケーブル」というのが発売されて

当時通っていた美容室のオーナーさんに頂いて重宝致しました。

が、今はそれもバージョンが合わなくなってしまったので

古いバージョン(なんと98!)を使っていた先輩に(たしか)あげました。←うろ覚え








現在はUSBつなぐだけ!ラクチン!

外付けハードディスク(500GB)で行います。

(買ったのはだいぶ前で今のパソコンを買う前に1回だけバックアップしたことがある)

これでなにかあってもだいたい大丈夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなっしー

2013年08月12日 13時12分34秒 | 趣味
船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」

非公認なくせに最近よくテレビに出てる

先日も気持ち悪い踊りを披露してた

キモかわいいという言葉があるけど、ふなっしーには当てはまらないね

 ただ単にキモい 




それなのに・・・それなのに・・・

なぜかアイツが頭から離れなくなった

サブリミナル?



食欲なっしー

熱下がったなっしー

薬飲まなきゃなっしー




あぁ、言葉の後ろに「なっしー」が付いてくる!

ふなっしーから逃れたい!

唐突に「笑う犬の生活」のDVDでも見ようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする