=Crystalshee=

気ままな日記

扁桃炎?

2015年06月28日 18時51分27秒 | 日常
金曜日、会社で風邪ひいてる人に何人も遭遇
これはマズイ
土曜の昼間にゼナを飲んだが遅かったか?
喉も痛くて咳が止まらない

日曜は猫の世話をし、洗濯物を干した後、ダウン
何度も何度もうなされてる自分の声で目が覚める
そして午後5時

急激な寒気と激しい頭痛
これは扁桃炎?
咳をし過ぎて胃が上に上がり吐く動作を繰り返す・・・
もちろんこんな状態で食べたり飲んだりできないので
口を潤す程度だけ水を口に含む

口で息をすると喉が腫れて狭まっているためゼーゼーヒューヒュー音がする
でも鼻で息をすれば大丈夫なので気道は大丈夫みたい。
(口蓋あたりだけ腫れて狭くなっているらしい)
苦しくなってからでは遅いので(息が吸えなくなってから30秒持たないと思う)
今のうちに鼻腔の気道確保のため血管収縮剤を使用しました。

1時間で体温1℃上昇 あぁ、去年と同じだ・・・
あとはこの後どこまで上がるかで、扁桃炎かただの風邪かが分かれるんだと思う。
どっちにしろ、ヤブ医者には診てもらうつもりないので、どちらかは自分の判断になるけどね。

ご飯を食べると喉を刺激して咳き込み、吐いてしまう可能性大なので
ここはやっぱり甘酒でしょう。点滴並みの栄養があるらしいし。
ただ、問題はその栄養素を壊さないようにすると、
うちの酒粕はアルコール度数が高いままであるということ。
案の定、今、違う意味で顔が赤いし、心臓がバクバクいってます
はやくアルコール抜けないかなぁ~

明日は会社行けそうにありません・・・申し訳ありません
もし扁桃炎ならしばらく会社行けません。行けないどころか死んでるかもしれない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクはまた

2015年06月28日 09時30分29秒 | 日常
メッセージ送信に支障が出てる。
短いメッセージ1通送るのに1時間以上!
最悪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする