私は中学時代、器械体操をやってました。
当然のごとく、部活の先生にみんなしごかれ、
あらゆる関節、筋がブラブラになるまで伸ばされました。
今なら親と教育委員会が黙っちゃいないレベルです。
度胸試しと言って、必要以上の高さの
跳び箱を試合前に飛ばされ、
私は骨折したんですから。
器械体操やめた時に、二度と柔軟体操なんてやらない!と思いました。
しかし、今の健康番組では事あるごとに柔軟体操を勧めてきます。
こないだはロコモ対策にハムストリングスの
柔軟体操をした方がいいと言ってました。
動けなくなるのは困るので
やむなく柔軟体操~
嫌いなんですよ、体が固いから。
体が固い人用のストレッチの仕方もやっていたので、
それを試してみる事にしました。
意外や意外!
もしかして、体柔らかい?
前屈が苦しくて意識が飛びそうになってたのが嘘のよう
楽に床に手がつきます。
これは、1週間、毎日欠かさずワカメとキュウリの酢の物を食べているから?
それとも老化現象で軟骨が減って脚が短くなったから?
えーっと、
酢の物のおかげにしておきます。
見たくないものからは目を背けるのが正解
当然のごとく、部活の先生にみんなしごかれ、
あらゆる関節、筋がブラブラになるまで伸ばされました。
今なら親と教育委員会が黙っちゃいないレベルです。
度胸試しと言って、必要以上の高さの
跳び箱を試合前に飛ばされ、
私は骨折したんですから。
器械体操やめた時に、二度と柔軟体操なんてやらない!と思いました。
しかし、今の健康番組では事あるごとに柔軟体操を勧めてきます。
こないだはロコモ対策にハムストリングスの
柔軟体操をした方がいいと言ってました。
動けなくなるのは困るので
やむなく柔軟体操~

嫌いなんですよ、体が固いから。
体が固い人用のストレッチの仕方もやっていたので、
それを試してみる事にしました。
意外や意外!
もしかして、体柔らかい?
前屈が苦しくて意識が飛びそうになってたのが嘘のよう
楽に床に手がつきます。
これは、1週間、毎日欠かさずワカメとキュウリの酢の物を食べているから?
それとも老化現象で軟骨が減って脚が短くなったから?
えーっと、

見たくないものからは目を背けるのが正解
