=Crystalshee=

気ままな日記

サンマ

2015年09月09日 21時35分12秒 | 日常
秋の味覚 サンマ!
今年も岩手のお友達(のお父様)から
獲れたてのサンマが届きました。

まずは定番の塩焼き
やっぱ、一番丸々したサンマを選ばねば!
15尾戴いたので、よーく見定めて、と。

残りは南蛮漬けにして保存します。
毎日食べれるねー

だいたい30分でサンマの解体終了
小麦粉を軽くつけてグレープシードオイルで揚げます。




出来上がったのがこちら
ホーローの容器に入れます

タレは、醤油、酢、みりんを1:1:1
具材は人参、生姜、ネギ



細めの千切り
人参3本、生姜4つ




長ネギ3本



野菜も美味しく食べられるのでたくさん切りました
タレを鍋に火にかけ沸騰したら全部の具材を投入
再び沸騰して1分くらいしたら火を止め
サンマの入った器に流し込みます

翌日から美味しくいただけます。

サンマは酢醤油漬けになった野菜と一緒に食べると美味しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする