パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

(゜∇゜ ;)エッ!?水疱瘡~!?

2013年04月02日 19時08分56秒 | 日記

昨日の夜、3男が「ママ~ボツボツかあるから見て~」とお風呂上りに言いに来ました。
見ると何か変なんです。。。。
背中に何やら、数箇所、ボツボツ。あとは腕に少し。首に1箇所顔に1箇所くらい。

「ねえ~何か変な虫でも触ったんじゃないの~
虫好きの3男のですから、それくらいしか考え付きませんでした。苦笑(T▽T)苦笑

念の為、熱を測らせましたが熱はありませんでした。

そのボツボツが痒くて、そのあと痛くなってくると言うので
やはり、ちょっと心配なので、今朝、皮膚科に連れて行きました。

そうしたら「お母さん、これ水疱瘡だよ。」と先生

「(゜ロ゜;)エェッ

「先生、では、小児科に行かなきゃ駄目ですよね~

まさかまさか水疱瘡とは、思いませんでしたので。。。。。。。。。。。

先生「いいよ。大丈夫だよ。うちでも薬出せるから。木曜日にもう1回診せに来て。」と。

抗アレルギー物質が出ました。
しっかり飲めば、大丈夫だそうです。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...でも、木曜日ってわたしバドミントンお当番だよ。
休めないって。。。
まあ、朝一、行けばギリギリで、間に合うかな~(;^_^A アセアセ・・・

うちは、誰も水疱瘡にかかっていないのです。

「お兄ちゃんたちにも、移りますかね~

「やあ~予防接種しているとかかってもわからないくらいのときもあるからね~。」
 「まあ、でも、気をつけたほうがいいでしょう。」と。

実は、わたしは、幼稚園の頃にかかったのですが
自分の記憶に鮮明に残っているほど、重症でした。
トイレに座ることすら、寝返りを打つことすら出来ませんでしたからね~

それに比べれば、3男、食欲もいつも以上にあるくらいで
全く、普通なのです。

ただ、やはりお兄ちゃんたちに移って欲しくないので
今日は、わたしの横で寝かせようと思います。

しかし、今、水疱瘡なんて、流行ってないんだそう。。。。
一体、どこからもらってきたのか。。。。。。。。。。。。
むしろ、風疹が流行ってるんだそうですね~
我が家の息子たち、風疹もかかってない・・・・・・。

明日は【パンと菓子の教室 ぱんてーる】
まあ、熱がなくて、元気にしてるので、3男は父にお願いしようと思います。

はぁ~いヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆これ昨日のわ・た・し・だけのロ~ルちゃん
なんと昨晩、主人に見つかってしまいました。
(→o←)ゞあちゃーーーーー(笑)

まあ、一切れくらいなら主人にもあげようか~
すごい苺でしょ~
こんなにたくさんの苺ケーキ屋さんでは、入れてくれないですよ~(笑)

主人「ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ」 と結局3つも食べるし~~~

型抜きクッキーも主人に、取られました~
実は主人、これがメッチャ美味しいの知ってるし、大好物なのです。
全く、目ざといわ。。。。。。
わたしも、負けずと1個くらいは~
おいしい~(^¬^)

今朝は、ρ(・д・*)コレ
今月の中級レッスンで行うパンなのですが
第1グループさんのときは、まだ卓上コンベックが1台しかなかったので
ビルトインも使って、焼いたのですが
みなさん、ご存知の通り、そのあとオーブンを1台増やしました。
となるとレッスンの段取りが多少違ってくるので
それで、試し焼きしてみたかったのです~

分割は10個

ベンチ終了~

成形~

プックリと太りましたね~(笑)

熱々の天板にのせて~

クープを入れて~

バターをのせて、焼成~

卓上コンベック1台に5個ずつ焼くことにしました~

もう1つのオーブンの方も綺麗に焼けました~

(*゜ー゜)(*。_。)ウンウンこれなら卓上コンベック2台で、大丈夫そうです~

例のこれ

クッペ型は、みんなミルクフランスにしました~

ブール型の方は、お昼ご飯にちょうどよかった~
皮膚科で帰宅したら、もうお昼だったので、パン焼きしておいてよかったです~
またピラニアたちの餌食に(笑)

おいしいー(^¬^)わたしもお昼に、食べました~
いつも作るフィセルより、柔らかいハード系苦手な方でもOKのソフトフランス系の生地なのです

病院に行ったので、朝、出来ませんでした
昨日作った濃縮だしも濾しちゃわなきゃね~

大きいOXOのボールに濾してから、再び2LSラインに入れるときにも、濾してます~

本当に2LSラインに気持ちいいほど、ぴったり~
これでまた、当分、もつでしょう~

1階用には、小出しで使えるように、MMディスペンサー#2へ~

早速、いつものにんじんうずら煮を出来立ての濃縮だしで~

やっぱり、美味しいわ~

だしガラで、例の【ブツ】を作ります

シェフプロのクイックプロセッサーを使うんでしたね~
ああ~ピンボケっちゃった。。。。

よ~く見ててくださいよ~~~~
こんな塊のおかかちゃんが~

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ
美しいパウダー状に
ふんわ~ふんわ~

しいたけもメッチャ細かく出来ました~
しかも、超〓〓〓短時間

クイックプロセッサー欲しくなったでしょう~(笑)

これを先ほど、濃縮だしが入っていたウォックに戻し入れ~

砂糖とゴマを入れて、乾煎りするだけ~

だしガラで作ったとは、思えないメチャメチャ美味しい濃縮だしのふりかけの完成~

今日は、本当は、午前中パソコンスクールを予約してありました
3男を医者に連れて行かなければ、ならなかったので、今日はお休みしました
子供が病気じゃ、仕方ありませんよね。。。

まあ、たいしたことは、なさそうなので、よかったです。
戦時の夕飯も終わりましたので、これから明日のレッスンの準備を致します