パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日から、第1グループさんたち、いよいよJHBS上級レッスンになりました~
上級は、全部で16回
月に1回の計算だと約1年半かかります~
また色々なパンを習うことが出来るので、楽しみにしていてくださいね~
昨日作ったダックワーズ~
これにも、貼ってみました~
今日も長男のお弁当作りから開始
息子3人と父の朝食準備
&【パンと菓子の教室 ぱんてーる】なので
夕飯のことも考えておかなきゃ~
そして、今日は、夕方PTAのバドミントンも
3男のジュニアのバドミントンもある超〓〓〓多忙日
レッスンの支度をしながら、色々と作業
これは、先日作った手作り苺ジャムです~
今日のパン用に、用意~
これは、夕飯の支度をする図
牛丼、簡単でいいです~(笑)
上級のファイルは緑色です~
準備、万端~
今日のお花も素敵ですねと~生徒様から~
さあ、分割から始めましょう~
成形が今日の最大の重要課題~
布取りして、仕上げ発酵させその間に
もう1種類のパンの分割~
ベンチ中に、チョコラ・で・ようかんを作りました~
氷水で、急冷~
ここ生徒さん氷をポチャンとしちゃいました。
ひっくり返すので、全然大丈夫ですよ~~~
仕上げ発酵で、太りました太りました~
(笑)
熱々の天板にのせ、クープ入れ~
難しかったですね~
サブマリン焼けましたよ~
美味しそう~
サンドイッチ用の切り方をご説明~
「今日は、カントリー風ですね」と生徒さん~
早速、焼きたてホヤホヤのサブマリンをサンドイッチにしました~
最高に、美味しかったですね~
美しい
金箔をのせるんです~
超〓〓〓〓高級和菓子洋菓子
和洋菓子か~
とにかく、誰もようかんとは思わないような食感~
お持ち帰り用にも、金箔を~
モーレも熱々の天板に移して、けしの実バターをのせて、焼成~
焼けました~
中心がずれないように、注意しましょうね~
焼き立て、で湯気が立ってます~
美味しいパンに美味しいジャム&バターがまた格別でした~
是非、忘れないうちに、おうちで、作ってみてくださいね~
また来月お待ち致しております~
結局、ど〓〓〓〓〓〓うにも、忙しくなってしまい
やれどもやれども、やることが、終わらない~
PTAのバドミントン、最後の最後まで、なんとか行こう行こうと頑張って
頑張って、レッスン後の行動を取ったのですが
結局、時間が足りず、バドミントン
お休みしました。
明日も【パンと菓子の教室 ぱんてーる】なので、その準備もあるし
わたしがバドミントンに、行くのを断念するほど、忙しいってどのくらい忙しいか
みなさん、想像がつきますでしょうか~あああああ
ああああああ
ああああああ
タイヘンダァヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ