パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

少しは、ゆっくりすればいいのにね。。。(笑)今日も1日キッチン♪

2013年04月21日 15時27分44秒 | 日記

今日も朝から、注文をこなしました~
(寝たのは午前様、起きたのは4時

まずは、かぼちゃのプリンから~

カラメルがレンジで、出来るのは、最高ですね~

生地完成~

湯煎焼きすること70分なり~

その間に、ご注文の型抜きクッキー生地を仕込みました~

かぼちゃのプリン完成~
お誕生日ケーキにするんだそうです~
ですので、今日は、ホールのままのお渡しでした。
器は後日、返却頂くということで器ごとお渡し、しました~

さあ~今日は、どの型にしようかな~

これと~

これ~

こんなに、可愛く焼けました~

お子様向けでとのご希望でした~

喜んで、もらえたら嬉しいです~

これも、パソコンで自分で作ってみました~
主人に「お前、ほんと何でも、出来るようになったな~」と。



注文がひと段落したところで、今日はρ(・д・*)コレ

もちろん、自分用~

少しは、ゆっくり、してればいいんでしょうけど
わたしは、やっぱりキッチンにいることに、幸せを感じるのです~(笑)

楽しい作業工程~

そして、段々出来上がっていく、様子~

焼いている時の幸せの香り~

すべてがわたしの癒しなのです~

今日は、いつものモカバタークリームにしました~

完成~

だ~れ~に~も~あげないもんね~
っていうか、こんな冷凍庫の隅に、入ってるの、誰も知る由も、ありませんから。。。(笑)

昨日も今日もメッチャ{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~いですよね~
今夜は、温たたまるシチューにしよう~

もちろん、圧力鍋で、手早く~簡単に~

今日は、豚こまでいいや~

最低限の水分だけ入れて、加圧すること3分なり~

今日の後入れは、これたけのこをシチューに入れると美味しいんですよ~

おじゃがは、例のごとくレンジっチン~

自然冷却~

あとは、牛乳たっぷり~

後入れのものを次々~

ものすごい量です(笑)

最後は、味をみて、塩コショウで味を整えれば、完成~

があがったので、鮮度のいい野菜をたくさん、買ってきました

父に、漬物を例の塩です~

これで、なじませれば完成~

本当に今日も1日中、キッチン
子供たち休みなので、お昼の用意も間にあったし

夕飯が済んだら、明日の【パンと菓子の教室 ぱんてーる】の準備をはりきって、致します