パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日は、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】でした。
終わってから午後の診察で、次男を急患で連れて入った病院に、行く予定でした。
水疱瘡なので、来院する前に、1度お電話してくださいと言われておりました。
電話したら、なんと〓〓〓〓〓
水曜日午後休診。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Σ('◇'*)エェッ
水曜日休みなんて、珍しいですよね。
大抵、木曜日がお休みのところが多いのに。
水曜日の午後と木曜日は午前も午後も休診だそうで、、、、、。
(→o←)ゞあちゃー参りました
参りました
薬は、昨日の夜分までしかありませんでした。電話で先生に、「熱はどお
」
「熱は、受診した日だけで、あとはありません。」
「発疹は、かさぶたになってきているかい
」
「はい、すっかりかさぶたになってきております。」
「じゃあ、熱が無いならさっとお風呂に入れたほうが
早くかさぶたが落ちるから、今日はお風呂にいれなさい。」
「わかりました。」
「受診は、金曜日でいいから。」
「有難うございました。」
ということでした。
ひとまずは、(´▽`) ホッ
次男、だいぶ発疹が治まってきました。
ただ、ずっと寝てばかり。。。。。。。。。。
だるいのかしら
わたしもあの日からずっと一緒に寝てますが
やっぱり次男は寝相が悪い
ああ~今日はもう1階で寝てもらおうかしら。。。。。。
食欲がいまひとつ出ない次男の為に、今朝はプリンを作りました~
久しぶりやん~
湯せんの温度に、【注意】でしたね~
これだけ、作ってもあっという間になくなることは、目に見えてます。苦笑(T▽T)苦笑
(とくに、久しぶりのものは、あっという間)
蓋をして、焼成~
出来ました~
全く、「す」立ってないですね~
完璧~
朝ごはんに、紅麹塩のおにぎりを~
今、紅麹塩の小分けは、プチタッパーウェアセットに入ってる
タッパーウェアの中で、最も小さいタッパーに入れてます~
ああ~そうそう、、、なんだか、最近、デジカメ の調子がいまひとつなんですよね。。
下の画像もなんか、暗いでしょ~
いい加減、酷使してるから、ちょっとボタン操作のききも、悪くなってきてて。。
そろそろ、買い替えなきゃならないかもしれません。
って、わたしには、妹や父のような超高級デジカメは駄目なので(本音そのくらいの画質も欲しいのですが)
とにかく、片手で、全部操作できるようなデジカメでなければ、駄目なのです。
みなさん、ブログ見ていれば、わかりますよね~
工程写真が多いし、なにせ、急いでる時が多いから・・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
わたしのような人に、最適のデジカメ どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
是非、教えてください~
一応、デジカメは、わたしの商売道具ですからね。。。。。。
使わない日、ないし=====
スマホの方が画像は、綺麗ですが、スマホはやっぱり、デジカメとして使うのは無理。。。
それこそ、料理写真だと蒸気がこもっている時の撮影もありますしね~
それこそ、壊れちゃいますよね。。。。
今日の夕飯です
これも、久しぶり~
ルーはビーフシチューなのですが
これをびっくり水なしハヤシにしちゃいます~
牛肉は、半解凍で、大丈夫
同時進行で、ごぼうがあるので~
例のこれと~
これ~
2台同時に、圧力鍋~ルンルン
q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p
ルンルン
やっぱり、キッチンは、楽しいですね~
ごぼうが先に完成~
IHが空いた所で、これを~
出来てる甘酒を買うより、やっぱり自分で酒粕から、作った方が断然美味しいです
って、飲むと真っ赤っ赤になっちゃうんですけどね~
ハヤシちゃん、自然冷却~
マッシュルームを入れ、いつもの隠し味とルーを入れれば~
いとも簡単~短時間で完成~
今日は、長男お弁当かなり減らしたらやっと「OK」とのこと
高校は、土曜日も学校ありますし、土曜日も弁当がいるんだとか。
(明後日は、保護者会なのでなし)
お米、我が家は1週間に5kgで1ヶ月約20kgでしたが
長男がお弁当になったことで、それでも足りない感じなのです。。。
参りました・・・・参りました・・・・・
しかし、これで、あと3年後、一体わたしは、どうしてるでしょう
3人とも卒業、3人とも入学・・・・・3年後が怖いよう~~~~