![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/dd350a686b901f4e499ba599e5e4d6af.jpg)
今日紹介するのは、常滑にある豆蔵です。
先回利用しようと訪れた時、土曜日でまさかの休み。この日は日曜日にリベンジに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/f32c3c8448320a5a6cf9839cb1457749.jpg)
店前のランチ看板。日曜日ですがランチが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/469b085cca59e2ee8b8e8c5d5474eeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/1428c523dc1fa0fd6dd9217e57bbc373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/cc1a214e5fb293908e3a6bef868afa63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/6a63b1e9b833b05820d0c9cf3eaaa497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/76a80574e2f0b14eb7a23c13c6e8c41c.jpg)
メニューです。豆腐料理の他、モーニングもやっているようです。みそかつ定食900円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/06fd63e2799509c2cb9ee7aadfe0179f.jpg)
隣接するお店では、常滑焼の他、豆腐商品も置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/a6eedcb3d6860f48436dbde5a6729a70.jpg)
卓上には、だしたまり、すだちたまりとシュガーが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/70a2d9cb8a9bdb6528cfce922a4dece1.jpg)
待つ事10分程できました。みそかつの他、出来立て寄せ豆腐、キンピラごぼう、ご飯とみそ汁、漬物
きらず揚げが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/4b5eeff3707511d741754fb50c3dea1d.jpg)
みそタレは別容器で提供されますので、自分で好きなだけ掛けます。
カツは、揚げたてサクサクのロースかつ、臭みがなく脂身が甘いとても美味しいカツです。
出来立て寄せ豆腐は、さすが豆腐屋さんだけあって温かい豆の味が濃厚な寄せ豆腐が頂けます。
ビックリしたのは、きんぴらごぼうの美味しさ、味加減食感共に完成度の高いキンピラごぼうでした。
ヘルシーなランチが頂けるお店でした。
愛知県常滑市原松町6-66-1