![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/8d0b1f812b696c5b25cb0263dc15c964.jpg)
今日紹介するのは、豊橋にあるcoco壱番屋 豊橋岩田店です。
路面電車の通っている幹線道路沿いで駐車場は広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/a105deb491c908e8a8e63e9b876debf7.jpg)
この日の目的は、カレーうどん。豊橋カレーうどんが食べられるという事でこのお店を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/dfa112f446d1af5240852c5399c17e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/c608e26d601bb848104d11ea1d4ae2f0.jpg)
メニューです。迷わずよくばり豊橋カレーうどんの5辛1,191円に半熟玉子72円と野菜サラダ185円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/1944aa933c0c59340045ffac8a8b6926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/2580ef65db0bae342b24329e00d4e940.jpg)
豊橋カレーうどんの食べ方と紙エプロンがきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/15ddd11e44eecfed1c0438b83afd9e46.jpg)
直ぐに野菜サラダがきました。このお店は、ドレッシングをチョイスしなければなりません。
オリジナル、ゴマ、ノンオイルの3種類からオリジナルを選びましたが、他店舗は3種類すべてを持って来てくれるので
そういった意味では選択しなければならないので少し残念ですね。サラダの量は他店と比べるとやや多めのような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/03dca5c75e7674c5ce45e3a45e4df42a.jpg)
待つ事8分程できました。カレーうどんの上にうずら卵フライ、とろけるチーズとネギがのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/f1095bf728e5d7ef4be656551b218ecf.jpg)
うどんは、中細麺でコシが控えめのツルツルタイプです。ソフト麺って感じ。
カレースープはCoCo壱番屋のカレーライスと同じ濃さだったのですが通常の5辛よりピリ辛でした。
卵のフライはカラッと揚がっていて美味しかったです。
食べ進めるととろろにあたりますが、とろけるチーズも糸を引くのでどっちがどっちか良く分からない状況。
ご飯がもう少しあるといいのにと食べてるときは思いましたが
食べ終わったときお腹の具合は満腹になりました。
豊橋カレーうどんの正式加盟店でcoco壱番屋ではこの店舗でしかいただけません。
お勧めです。
愛知県豊橋市平川本町1-3-10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/871f92e17b7c0d3b7c2a0dfe494c156a.jpg)
引続き、coco壱番屋 中区新栄店です。
このお店は、パスタ・デ・ココと共同店舗。千種駅に近い広小路通り沿いにあって駐車場が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/8029b9e13e0b1b9d6ea83ef1245bfbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/3a4592296a598fd51084f82a9ab7081a.jpg)
メニューです。期間限定メニューは、The牛カレー
注文したのは、The牛カレーフィッシュの3辛と野菜サラダ1,292円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/be152937cf223a434b9226acff149529.jpg)
野菜サラダがきました。この店舗はドレッシングが全部来るので嬉し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/888afb00bbee1cac89faf55b2a3168e5.jpg)
卓上には、とび辛スパイス、福神漬けが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/097aa89c26deb0fba9e602e9321be720.jpg)
待つ事8分程できました。茶褐色の色が濃いカレールーの中にはゴロゴロと牛肉が入っています。
フィッシュフライもいつも通りカラッと揚がっていて生臭味もない美味しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/89e73cd96dc9d5006bef48cf3615778e.jpg)
牛肉は、良く煮込まれていて持ち上げるとほろっと崩れる程の柔らかさ、頬張るとと口一杯に牛肉の芳醇な美味しさが広がります。
でも少し脂身が多い部位かな。
カレーソースも普段の牛カレーより濃厚な感じがします。
3辛でお願いしましたが辛味は少し控え目でした。
11月いっぱいの限定品なのでお試しは早めにどうぞ。
愛知県名古屋市 中区新栄3丁目2−7 1階