![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/8aefcf35cd7592596f000694b81a90fc.jpg)
今日紹介するのは、チャオ イオンナゴヤドーム前店です。
年に何度も利用するのでこのブログでも飽きるほど登場しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/2877f0bee8a4223b0a18b363297e5807.jpg)
食品サンプルも店前に有ります。
このお店は、このショッピングモールの他の飲食店と比べて比較的空いていて待つ事なく入店できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/c2757311549dbef8602ee9e60e019db5.jpg)
卓上には、コショウ、粉チーズ、タバスコが置いて有ります。他のチャオ店舗と一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/5618a14e64e60029289b48026cf6d242.jpg)
この日注文したのは、カキフライのレギュラーサイズ。920円ソース多めで注文しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/d87f9afa0688e125b6c03df10fba79dc.jpg)
目玉焼きには粉チーズとコショウをたっぷり振りかけ、スパ全体にはタバスコを並々と掛けて
スパイシーバージョンの完成。早速頂きます。
カキフライは季節物、秋から冬にかけての限定メニュー。
バイキングの魚フライが牡蠣フライに変わったバイキングの変形バージョン、赤ウィンナーと目玉焼きがのっています。
カキフライは揚げたてジューシーで食べると牡蠣汁が溢れ出し火傷注意です。
注意しながら食べましたが口の中を火傷して皮が捲れました。
ソース多めで注文しましたがいつもほど多くは有りませんでした。食べ進めるうちにソースが無くなりました。
いつものスパイシーさは健在、中毒性のある味で食べ終わる頃には汗が吹き出しポカポカになりました。
愛知県名古屋市東区矢田南4丁目102−3 イオンモールナゴヤドーム前 1F