
今日紹介するのは、伊勢湾岸道上り線 刈谷PAからです。
この日も時間が無くさっと昼食を取る必要がありいつも通り。ここで食事を済ます事にしました。

店前のメニューの集合看板
各店舗のメニューを確認する事が出来ます。

悩んだ末に選んだお店はこのお店
三州ラーメン葵です。

店前メニュー。八丁味噌担々麺が気になります。

券売機で食券を購入してカウンターに出すシステム。
購入したのは八丁味噌担々麺と炒飯のセット1,030円也


受取カウンターとその前共同の各種調味料が置いて有ります。
ソース、醤油、一味唐辛子、コショウ、とんかつソース、ドレッシング、ラー油、酢、塩が置いて有ります。

お茶を取ってブザーを貰って席で待ちます。

待つ事7分程でブザーが鳴り取ってきました。
炒飯は作り置きの物を丸く盛られた物。熱々ではなく温かいものです。
具材は少な目、玉子とネギ、ニンジン、チャーシューの塩味のオーソドックスな物。
パラパラではなくパサパサのなんちゃって炒飯です。

八丁味噌担々麺は、濃い目の八丁味噌のとけた豚骨ベースのスープでゴマの風味が
ガツンときます。
麺も細やや縮れ麺の好きなタイプ。
愛知県の八丁味噌を肉味噌に使ったもので、少し甘めの味付けが特徴的です。
白髪ネギのシャキシャキした食感が、上手く合っています
これは期待以上の美味しさで得した気分になりました。
スープを思わず完飲しそうになり慌てて止めました。塩分取り過ぎ注意です。(笑)
また食べたくなりそうな予感です。
予定通りサッと食事を終えて仕事に戻りました。
愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウェイオアシス 上りパーキングエリア