![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/f47fb4d73215c9a0c96bce3de6ec6a25.jpg)
今日紹介するのは、静岡県は南伊豆の弓ヶ浜近くにある民宿ますはらです。
知人3人との旅行で利用しました。
海岸から近くて波の音も聞こえる民宿。塩泉の温泉もあって女将さんの接客がとても良い宿です。
1泊2食付き平日利用で13,500円のコースで予約して有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/3fe7f02b355fa2643fcb7ecece608fe7.jpg)
午後6時 2階の部屋から1階の個室に夕食の為に移動してきました。
すでに料理がセットしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/56b2d1d3a42f26b4a0577fe0cd661289.jpg)
エビのチーズ焼き、天ぷらの盛り合わせ(海老、イカ、サツマイモ、カボチャ)藻塩で頂きます。
水雲の酢の物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/097532c608546cfbb7a546b2a7d381c5.jpg)
サザエのつぼ焼き風料理、身が取り出されて焼かれたのち貝殻に戻されています。
きのこと里芋の煮物、手毬寿司、サツマイモの煮物、じゃこの佃煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/aaea13306da26ea4a6a46864e4470420.jpg)
中央にはドーンと船盛が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/545b6d26bbfa7d0c0601943672f1de79.jpg)
30cm以上ある金目鯛の煮付けは4人で2尾ついています。こんな大きな金目鯛は久しぶりに見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/c114e9c3478a8f42957974c158100241.jpg)
伊勢えびのお造りは1人1尾、プリップリのコリコリ食感でとろける美味しさ。
超絶美味しいです。
4人で、ビール7本、お酒2本、焼酎2杯頂きました。
どの料理も美味しくて大満足の夕食となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/24e860373b277261158ee0ba8b299abf.jpg)
朝食は、午前7時30分からです。昨晩と同じ部屋で既に準備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/1a35bea6397930eafe7844b5a90a2e76.jpg)
昨晩の伊勢海老は、みそ汁に生まれ変わっていました。
身は割られてエビ味噌と身が溢れ出しています。切り干し大根煮、トロロ汁、焼き海苔、キャラブキ佃煮、カマボコ、ワサビ漬け
海鮮サラダと柿和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/ed8ad3a7a38863e4782c701dc376c5c1.jpg)
アジの開き、ハムエッグです。
朝から豪華な朝食ですが、やはりどの料理も美味しくてご飯が進みます。
おかずが沢山なのでご飯のお代わりをしました。
部屋は6畳2人×2で利用、部屋にはトイレと洗面完備です。
下田駅から車で20分程、伊豆半島の南端に位置しているので遠いですが、とても良い民宿でした。
静岡県賀茂郡南伊豆町湊891―16