
今日紹介するのは、中央高速道路 下り線 内津峠PAからです。
上り線の内津峠PAは良く利用するのですが、この日は、午前中中津川で仕事が有り、午後浜松だったので
かなり久しぶりにこのPAを利用する事になりました。
いつもながら時間に追われての遅めの昼食です。

選んだお店は。美濃菜麺です。


お隣の定食屋と隣接した麺類のお店。
店前のメニュー看板です。

券売機で食券を購入します。

受取カウンターには、ソース、醤油、酢、ラー油、七味唐辛子、コショウとおろしニンニクが置いて有ります。

購入したのは、うつつラーメン&半チャーハンのセット990円也
ブザーを貰って水を取ってカウンター席で待ちます。
カウンター席は1人づつアクリル板に仕切られています。
外は紅葉真っ盛り!

待つ事7分程でブザーが鳴り取ってきました。
うつつラーメンと半チャーハンです。

半チャーハンは、作り置きのチャーハンを丸く盛ったもの。
玉子とネギ、チャーシューのオーソドックスな塩チャーハンですが、コショウが効いていて少し甘さも感じる濃い目の味付けです。

さてうつつラーメン
具材は、タップリもやしとキャベツ、玉ネギのみじん切り、背油、おろしニンニク、煮玉子、ほろほろチャーシュー1枚
パーキングエリアのラーメンとしては相当な完成度です。いわゆる“二郎系”ラーメンなのだすが、一つ一つの要素が丁寧に作り込まれているのがわかります。
スープはカツオだしの風味が強めで、ニンニクと刻みジャキジャキタマネギが絶妙なアクセント。
歯ごたえのよいモチモチ太麺は、もやしとキャベツのシャキシャキ感とのバランスがいい感じです。
何より大きめのチャーシューが柔らかく煮込まれていて臭味が一切なく特においしいものでした。
煮卵の半熟加減も完璧で、すべてが統一感をもって盛り付けられた一杯だと思います。
PAクオリティにしては、驚きの一杯でした。
愛知県春日井市西尾町1007-10 内津PA