おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

喫茶たなか

2017-12-21 05:20:00 | 喫茶店

今日紹介するのは、中津川にある喫茶たなかです。
中津川のランチを紹介したチラシに掲載されていたお店で、美味しそうだったので利用してみる事にしました。





メニューです。なんといっても名物はミートスパゲティ700円
迷わず注文しました。



注文するとサラダ、一緒にタバスコ、粉チーズがきました。卓上にはシュガーのみが置いて有ります。


待つ事8分程できました。ミートスパゲティは、細めのスパの上にタップリのミートソース、目玉焼きが鉄板の上でジュージュー熱々で提供されます。


ミートスパゲティと言えば、スパゲティにミートソースが掛かっているのが定番ですが、ここのものは「肉パスタ」です。
ソース状にはなっておらず、大きなそぼろ状の肉がスパゲティに乗っているという感じ。
このミートは、牛骨スープで煮込まれた野菜の旨味と肉の旨味が凝縮したもので絶品です。。
固めに茹であげらえたスパはシンプルな味つけなため、パスタだけを食べた一口目はあまり味がないように思えましたが、
ミートも一緒に食べることでじわじわと口の中が肉の旨味で満たされていきました。
目玉焼きの黄身を潰していただくのもまた美味です。
パスタの量は300gはあるでしょうか?たっぷりで、満腹になります。
熱々のミートスパ、絶品でした。
遠方からもわざわざ食べに来るお客さんがいる程の人気料理なので売切れも有るそうです。



お店の隣は、中山道の中津川宿です。

岐阜県中津川市新町8-13


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんや 名古屋黒川食堂

2017-12-20 05:13:08 | 和食

今日紹介するのは、北区は黒川にある ごはんや 名古屋黒川食堂です。
空港線から東に入った場所に有り駐車場は広くお店の横に有ります。





入口でお盆をとって好きな料理を取っていくスタイルです。
ザめしやタイプのお店かな。
一番手前には、玉子料理を提供する調理人がいて玉子料理を薦められます。他の人の多くは注文していました。



最後に麺類、ご飯もの汁物を注文して清算します。


何だかんだで809円清算しました。


カウンター席端には、調味料関係が置いて有ります。
塩、胡椒、ドレッシング二種、トンカツソース、辛子、ポン酢、ゴマ等々。



お茶はセルフサービス。卓上には、醤油とソース、一味唐辛子が置いて有ります。


この日のランチ
サンマの塩焼きとサラダ、コロッケと小ライス、豚汁です。
サンマは焼置いたもの、コロッケも揚げ置いた物でしたので電子レンジで温め直しました。
サンマの塩焼きは、家でなかなか食べられないので久しぶりで美味しい!コロッケは自家製ではなく冷凍ものですね。
豚汁は、かなり具沢山でボリューミー味は薄味で好感が持てます。
たまにはこういうお店も良いですね。

他のお客さんを見ていると多くが焼き立ての玉子料理を食べています。
これが一番のお薦めかもしれません。

愛知県名古屋市北区長喜町1丁目17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常楽飯店

2017-12-19 05:10:07 | 中華料理

今日紹介するのは、一社にある台湾料理の常楽飯店です。
一社駅から南にひと筋入った場所にあります。




店前のランチメニュー。


駐車場は、道を挟んだ向かい側、三重銀行の駐車場が利用出来ます。



メニューです。麻婆定食924円を注文しました。


お茶とお水のダブルサービス。残念ながら灰皿も常設です。


卓上には、醤油、酢、ラー油、餃子のタレ、コショウが置いて有ります。


テーブル席の他、座敷席も有ります。


待つ事7分程できました。麻婆豆腐とモヤシラーメン、プチサラダと漬物、ご飯、杏仁豆腐の組み合わせ。


麺は中細縮れ麺です。具材はもやしとメンマ、ネギです。
麻婆豆腐は、中国山椒が香らないタイプ。でも量が多いので〇です。
セットラーメンは、少し伸び気味の麺と味の薄い加調スープで今一歩。
全体的には、少し残念な結果でした。
帰り際に、駐車場利用を伝えると、支払った代金から駐車代金の100円が返金されました。
おもむろに現金での返金は初めてのパターンでした。

愛知県名古屋市名東区一社2丁目86
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からめ亭 池下店

2017-12-18 05:14:39 | スパゲティ

今日紹介するのは、池下に新しくオープンした からめ亭 池下店です。
タウン誌で開店を知り早速利用してみました。場所は広小路通り沿いで池下駅から今池方面に数分歩いた場所北側にあります。
「あんかけスパゲッティ」名付け親のお店です。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用します。30分200円







メニューです。一社本店と同じメニュー。


この日は、バイキングスパ1,026円を注文しました。
揚げ物なので時間が掛かりますよ!とお断りが有りました。
このレシートだと間違いが少なくて良いですね。



卓上には、タバスコ、黒コショウ、からめ亭スパイスが置いて有ります。


待つ事10分程できました。具材は、カジキフライ、目玉焼き、赤ウィンナー
濃い目の茶褐色のあんソースも健在です。



スパは、少し細めの物ですが、少し茹ですぎの感が否めません。
本店はもう少し固めです。
味は、本店と同じです。沢山の野菜、肉を使ってじっくり煮込んだスパイシーなあんかけソースが良い感じ。
途中でからめ亭スパイスを大量投入。これは失敗でした。
初めて使用しましたが、ガーリックが沢山入っていて口臭が気になり午後の仕事に支障をきたしました。
からめ亭が池下に出来たのは嬉しい。
近場でこの味が味わえるのは助かります。

愛知県名古屋市千種区池下1丁目11−19 一階 西野ビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハット イオンタウン千種店

2017-12-17 05:08:28 | ラーメン

今日紹介するのは、リンガーハット イオンタウン千種店です。
久しぶりの利用です。このブログでも何度か登場しているお店。
ショッピングモールの一角にあっていつも繁盛しています。






メニューです。まぜそばっぽいメニュー、あんかけメニューとか知らない間に新しいメニュー満載です。
この日は、旬の食材かきみそちゃんぽんを注文しました。961円



卓上には、コショウ、酢、ラー油、餃子のタレ、辛子が置いて有ります。


待つ事7分程できました。野菜たっぷり味噌チャンポンに牡蠣がゴロゴロ入っています。
大ぶりのキクラゲも入っています。



麺は、中太縮れ麺です。
4種類のみそ(白みそ・赤みそ・米麹みそ・八丁みそ)をブレンドした、こくのあるみそスープ仕立て
ジューシーな広島産の牡蠣は、噛むと牡蠣汁が溢れます。
350gのたっぷり野菜は、ザクザクガッツリいけます。
安定した美味しさです。寒い日でしたがシットリ汗も出て身体が温まりました。

愛知県名古屋市千種区千種2丁目16−13 イオンタウン千種
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする