おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

若鯱家 イオンタウン千種店

2021-12-26 04:13:32 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、イオンタウン千種店1階にある若鯱家です。


食品サンプルケースも大きいです。


店前の食品サンプル。


店前メニュー。


入店すると物販のショーケースが置いて有ります。
お家でカレーうどんの食品サンプルを作ろうが気になります。





メニューです。カレー麻婆うどんも気になりますが、この日は、味噌煮込みうどん
野菜天ぷらのトッピングとご飯を注文しました。しめて1,606円也。
若鯱屋さんでカレーうどん以外を注文するのは初めてです。失敗しないか少々ドキドキします。



卓上には、一味唐辛子のみが置いて有ります。


紙エプロンがきました。


待つ事10分ほど待てきました。味噌煮込みうどんと別盛の野菜天
ご飯は、普通サイズではなく小ライスサイズです(汗)。
野菜天は、サツマイモ、茄子、オクラ、レンコン天。この店舗の揚げ物は揚げ過ぎの事が良くあって
この日も揚げ過ぎカリッカリになっています。
味噌いこみうどんの具材は、ネギ、鶏肉、カマボコ、干しシイタケ、カマボコ、油揚げのオーソドックスな物です。



うどんは、カレーうどんのそれとは違って中太のコシの強い物、かといって山本家のような芯があるタイプではなく
固めに茹でられたうどんです。
スープは、八丁味噌仕立てで出汁が良くとれていて美味しいものです。
途中で野菜天を土鍋に投入しました。衣が柔らかくなって丁度良い具合になりました。
土鍋なので最後まで熱々で頂けるのも寒い時期には良いですね!
いたって普通のみそ煮込みうどんでした。
でもやっぱりこのお店では、今後カレーうどんを頂きます。

愛知県名古屋市千種区千種2丁目16−13 イオンタウン千種店 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲティハウスチャオ JR名古屋駅太閤通口店

2021-12-25 04:21:19 | スパゲティ

今日紹介するのは、スパゲティハウスチャオ JR名古屋駅太閤通口店 です。
名駅新幹線口近くにある店舗です。




満席で入り口で少し待たされました。
店前のメニュー。スタミナスパイスが気になります。





入店して4人掛け席に案内されました。1人利用なので少し気がひけます。
外の行列からの視線が気になります。店内メニューです。
注文したのは、カントリーレギュラーサイズのソース多めにいつものバイキングセットをトッピングしました。
しめて1,160円也



卓上には、粉チーズ、タバスコ、コショウが置いて有ります。


待つ事7分程できました。タケノコ・マッシュルーム・オニオン、ピーマン・トマト・コーン
のカントリーの具材の上に、目玉焼き、赤ウィンナー2本が半分にカットされた物、魚フライ2個のバイキングの具材がのっています。
ソース多めでオーダーしているので前回控え目でしたが、今回は、なみなみと掛かっています。



いつも通り自分用にカスタマイズ。
汗だくになりながら頂きます。何度食べても止められないこのジャンキーフード。
この日も大満足な昼食となりました。中日ビルのお店に続いて栄町ビルのお店も無くなり今や市内で頂ける店舗は
名駅の2店舗と、伏見の1店舗のみとなりました。後は稲沢の店舗。
さらなる出店を望みます。

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り太閤通口 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん世界一(よかいち)

2021-12-24 04:16:41 | ラーメン

今日紹介するのは、大阪はJR京橋駅近くにある世界一(よかいち)です。
夕食で利用しました。駅から徒歩数分の場所に有ります。



店前メニュー。



入店して奥のカウンター席に着こうとしたら大将に怒られ入り口付近のカウンター席を指定されました。
気難しそうな大将で委縮します。店内メニューです。
先ずはビールと餃子、ちょいキムチを注文しました。



ビールは瓶ビール。銘柄はアサヒです。


卓上には、一味唐辛子、酢と餃子のタレ、ラー油、ラーメン胡椒が置いて有ります。
ちょいキムチが先にきました。一口サイズのキムチ。



DEATHラーメンという激辛ラーメンも有るようで救急車で運ばれたチャレンジャーもいるようです。


7分程で餃子がきました。これは既製品のものですね。ちょうど業者さんが箱に入った餃子を納品していました。
可もなく不可もない普通の餃子でした。
ビールをもう一本追加して、この日の目的ブラックラーメンを注文しました。チャーシューと特製味玉をトッピングしました。



待つ事5分程できました。注文するとき「うちはすぐ出るけど良いか?」と念押しされましたが
意外と時間が掛かってちょうど良いタイミング。
見るからに美味しさを確信する見た目。たっぷりのざく切りネギとチャーシュー、味玉、海苔の具材です。



麺は中細ストレート麺。前晩食べた新福菜館と比較します。
真っ黒スープは、濃口、薄口、たまり、再仕込み醤油の4種類の醤油が使用されているようで、深みのある旨いスープです!
醤油辛さを弱めるために、たっぷりのネギが入っていて、このネギの甘味がいい存在感となっています。
黒コショウがピリッとしたアクセントになっています。
麺もやはり好きなタイプの麺、新福菜館とどっちを選ぶかと聞かれるとこちらの方が好きなタイプです。
特にチャーシューの美味しさは格別で臭みの無いバラチャーシューですが本当に美味しいものでした。
全部で2,380円の夕食となりました。
京橋にはブラックラーメン屋が2軒もあって羨ましいです。

大阪府大阪市都島区東野田町3-12-4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津の田軒 つかしん店

2021-12-23 03:12:15 | レストラン

今日紹介するのは、兵庫県は尼崎市にある津の田軒 つかしん店です。
出張でこの地を訪れお昼時に利用したお店です。
グンゼタウンセンターつかしん 内に有ります。




店前のメニュー看板。昭和洋食とあるように洋食メニューが並びます。


入店して2人掛け席に着きました。卓上には、和風ドレッシング、中濃ソース、生姜漬けが置いて有ります。



店前メニューと同じ店内メニューです。悩みましたが、和牛ミンチカツオムライスのサラダスープセットにしました。
1,298円也



サラダとスープがすぐにきました。んんんん?サラダは別添えなんだ。
写真と違いますが、まぁ良しとしましょう。と言うかこっちの方が良いな。



待つ事10分程できました。和牛ミンチカツオムライスです。
たっぷりのデミグラスソースが掛かっています。



中身は、ケチャップベースのチキンライス。
ミンチカツは手仕込みの肉肉しいミンチカツです。肉汁溢れる美味しい物。
この独特な粒々デミグラスソースとの相性も抜群。生姜漬け(ガリ)がサッパリ口をリセットしてくれるので
新鮮に食べ進める事が出来ます。
量もちょうど良く美味しいオムライスでした。

兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 グンゼタウンセンターつかしん ーデンレストラン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新福菜館 京橋KIKI店

2021-12-22 04:00:21 | ラーメン

今日紹介するのは、大阪はJR京橋駅近くにあるKIKIからです。


出張で京橋に宿泊して夕食の為にやってきました。


この日利用したのは、新福菜館 京橋KIKI店です。
新福菜館は久しぶりの利用、東京の秋葉原のお店を数年前に利用して以来です。




店前メニュー


券売機で食券を購入します。


卓上には、一味唐辛子、ラー油、コショウ、鷹の爪の入った辛味調味料が置いて有ります。


先ずは、ビールを頂きます。
後から注文するのが面倒だったので2本同時に運んでもらいました。



注文した料理は、中華そばと焼めし(小)と煮玉子、ビールとあわせてしめて2,250円也


先ずは焼めしが来ました。真っ黒焼めしは濃い目の醤油味、チャーシュータレで炒め上げられたもの様です。
とても香ばしくて、具材はチャーシュー、ネギ、玉子のオーソドックスな物ですが、甘さも有ってとても香ばしくて
癖になります。パラパラタイプでは無くてしっとりしています。
量はとても小では有りません。普通サイズのボリュームです。



具材は、チャーシュー、ネギ、トッピングした煮玉子です。


麺は、中太ストレート麺です。
早速頂きます。スープは真っ黒で鶏ガラと豚骨ベースの醤油スープ。見た目ほど塩辛くなく程よく脂とコクもあり美味しいです。
ネギはザク切りでネギネギしいです。
チャーシューも肉肉しい豚バラチャーシュー。臭みが無く脂身が甘い身体に悪いタイプの魔性のもの。意外と量も多めに入っています。
麺は硬めでお願いしていますが、小麦粉香る好きなタイプ。
全部がドストライクな中華そばでした。名古屋にも出店願います。

大阪府大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする