桜の名所・新境川沿いの桜並木など
木陰を選びウォーキングをしています。
季節は秋、歩く川沿いの土手に
可愛い野に咲く花が何種類も咲いています。
もちろん、今が旬の彼岸花も。
(画像は、24日と26日が混在しています。)
桜の名所の新境川沿いの桜、
葉がほとんどなくなって秋の風情です。

水田の稲穂がまもなく黄金色に。

川沿いにはススキも何か所で

鳴き声で見上げると、ジョウビダキの雌 ?
同じ場所で二日とも見かけました。

ジッとしていないですよ
すぐ飛び去って行きました。

野生化?、ニラが土手に沢山咲いています。

コセンダングサ
可愛い花でも、種が服に付くので気をつけないと。

数センチの花、マメ科の花に似てませんか
名前は分からないです。

ヌスビトハギ(盗人萩)
マメ科の植物で種が絹さやに似てます。
この種もズボンや靴にくっ付くので、除草作業したあと
取るのが大変だったことがあります。
変った名ですよね~。
果実が泥棒の足跡に似ているからとか。

蔓性の1・2㎝の小さな花
たくさん咲いていても名は?。

こちらも同じで 色違いではないようですね。
これも小さくて可愛い花です。

朝顔に似ていてサイズも同じぐらい、名は?

こちらも上と同じで、種類は違いますね。

ツユクサ、まだ元気に沢山咲いています。

キク科かな、同じような花が多いので
検索しても名は?

葉っぱが南瓜に似ていて、花は似てなくて名は?

しべが長いでしょう、名は?

キカラスウリ
日が暮れると咲きだし、日中は萎んでしまう花
陽が明ける前には糸のよう花弁が蜘蛛の巣のように
広がっています、9時半頃なので縮んでいました。

川沿いの至るところに彼岸花がここ数年前から咲くように。
今年はコロナで、のり面などの草刈りのボランティア活動が
中止となり、ヒガンバナが雑草に埋もれているのが多いです。

白い彼岸花も何か所かで。

まだ半分も咲いていないです。



立派なグリーンカーテンでしょう。
学校のフェンスに絡まっているクズです。
遠くに見えるのは保健センター。

遊びの街角・市民公園。可愛い銅像があります。

今朝の市民公園、
芝生広場には雨上りでほとんど人がいなかったです。

ご訪問ありがとうございます。
木陰を選びウォーキングをしています。
季節は秋、歩く川沿いの土手に
可愛い野に咲く花が何種類も咲いています。
もちろん、今が旬の彼岸花も。
(画像は、24日と26日が混在しています。)
桜の名所の新境川沿いの桜、
葉がほとんどなくなって秋の風情です。

水田の稲穂がまもなく黄金色に。

川沿いにはススキも何か所で

鳴き声で見上げると、ジョウビダキの雌 ?
同じ場所で二日とも見かけました。

ジッとしていないですよ
すぐ飛び去って行きました。

野生化?、ニラが土手に沢山咲いています。

コセンダングサ
可愛い花でも、種が服に付くので気をつけないと。

数センチの花、マメ科の花に似てませんか
名前は分からないです。

ヌスビトハギ(盗人萩)
マメ科の植物で種が絹さやに似てます。
この種もズボンや靴にくっ付くので、除草作業したあと
取るのが大変だったことがあります。
変った名ですよね~。
果実が泥棒の足跡に似ているからとか。

蔓性の1・2㎝の小さな花
たくさん咲いていても名は?。

こちらも同じで 色違いではないようですね。
これも小さくて可愛い花です。

朝顔に似ていてサイズも同じぐらい、名は?

こちらも上と同じで、種類は違いますね。

ツユクサ、まだ元気に沢山咲いています。

キク科かな、同じような花が多いので
検索しても名は?

葉っぱが南瓜に似ていて、花は似てなくて名は?

しべが長いでしょう、名は?

キカラスウリ
日が暮れると咲きだし、日中は萎んでしまう花
陽が明ける前には糸のよう花弁が蜘蛛の巣のように
広がっています、9時半頃なので縮んでいました。

川沿いの至るところに彼岸花がここ数年前から咲くように。
今年はコロナで、のり面などの草刈りのボランティア活動が
中止となり、ヒガンバナが雑草に埋もれているのが多いです。

白い彼岸花も何か所かで。

まだ半分も咲いていないです。



立派なグリーンカーテンでしょう。
学校のフェンスに絡まっているクズです。
遠くに見えるのは保健センター。

遊びの街角・市民公園。可愛い銅像があります。

今朝の市民公園、
芝生広場には雨上りでほとんど人がいなかったです。

ご訪問ありがとうございます。