先日紹介した「内藤記念くすり博物館」の館内を
見た後は夏空のなか、薬草園で綺麗に咲くを
見て廻りました。(29日)
女郎花(オミナエシ)・・秋の七草のひとつですね。
若葉や若芽が食用になる。
乾燥させた全草を解毒・利尿に用いたりします。
博物館から見た薬草園、白い建物はエーザイの工場です。
薬草園では約700種類の薬用植物を見ることができます。
ツノゴマ
オグルマ
ムラサキウマゴヤシ
ゴジカ・・昼ごろ開いて1日でしぼむので、
午時花(ゴジカ)という。
オオボウシバナ・・一般にはアオバナと言われツユクサの栽培変種。
青花紙はこの花の
絞り汁で染めたもので、京友禅の下絵を描くときに使われる。
ローゼルソウ・・花後に果実を包むガクをハイビスカスティーや
ジャム、ソースの原料にする。若葉や種子を食用に、茎は
「ローゼルヘンプ」という繊維の原料になります。
キバナオランダセンニチ・・葉や花には辛み成分を含み
香辛料やサラダとしても利用します。
ご訪問ありがとうございます。
二月ぶりの薬草園、猛暑続きでも薬草が綺麗に咲いていました。
見た後は夏空のなか、薬草園で綺麗に咲くを
見て廻りました。(29日)
女郎花(オミナエシ)・・秋の七草のひとつですね。
若葉や若芽が食用になる。
乾燥させた全草を解毒・利尿に用いたりします。
博物館から見た薬草園、白い建物はエーザイの工場です。
薬草園では約700種類の薬用植物を見ることができます。
ツノゴマ
オグルマ
ムラサキウマゴヤシ
ゴジカ・・昼ごろ開いて1日でしぼむので、
午時花(ゴジカ)という。
オオボウシバナ・・一般にはアオバナと言われツユクサの栽培変種。
青花紙はこの花の
絞り汁で染めたもので、京友禅の下絵を描くときに使われる。
ローゼルソウ・・花後に果実を包むガクをハイビスカスティーや
ジャム、ソースの原料にする。若葉や種子を食用に、茎は
「ローゼルヘンプ」という繊維の原料になります。
キバナオランダセンニチ・・葉や花には辛み成分を含み
香辛料やサラダとしても利用します。
ご訪問ありがとうございます。
二月ぶりの薬草園、猛暑続きでも薬草が綺麗に咲いていました。