空に誘われてお出かけして
河川環境楽園の隣を流れる木曽川の河川敷で
野鳥探しをして、楽しい出会いがありました。(26日)
駐車場から堤防へ上がります。

堤防へ上がる前に出会った、黒いマントのジョウビタキさん
フェンスの上を移動していたので追いかけて・・・。

後ろ姿も見せてくれました。

堤防から河川敷の中にある散策道へ

自動車道・東海北陸道の高架橋を通り抜け、東口駐車場近くの雑木林で
野鳥の鳴き声や飛び回る姿が見えたので、しばらく見ていると・・・・・

シジュウカラが群れが・・・・、
木の枝先のミノムシらしきものを啄んでいるのを捉え

睨まれました。

最後にはお尻を向けられ・・・
林の中で早い動き、こうした枝先に止まったものしか撮れないです。

メジロは一羽見かけて、枝が多いとピント合わせが難しくて。
身繕いする姿は初めて、お腹がいっぱいになっていたのでしょうね。


身繕いが済み

動き始めました。

ツグミさん、最近覚えましたよ、単独行動が多いのか、いつも1羽。


そしてコゲラちゃん、数羽がいてよく動き回り、姿を捉えるのが大変でした。



こちらもシジュウカラさんです。ここに30分ほど立ち止まっていました。

堤防内の管理道路で一般車は入ってこないので、散策も安心です。
この日は平日、数組の散策している人達に出会っただけです。

しばらく歩くと、案内板が。

反対側には観覧車が見えます。

自然共生研究センターの「実験河川」があり
今回で2度目の訪問です。

下流側、見えませんが改修工事が行われていました。

上流側、高速道の高架橋です。

河川敷の散策を終わって、河川環境楽園へ
自然発見館近くで見かけたツグミです。

後ろ姿も見せてくれました。

ご訪問ありがとうございます。
青空に誘われて野鳥探しと早春の花を見にお出かけして
2時間ほどの散策でした。
河川環境楽園の隣を流れる木曽川の河川敷で
野鳥探しをして、楽しい出会いがありました。(26日)
駐車場から堤防へ上がります。

堤防へ上がる前に出会った、黒いマントのジョウビタキさん
フェンスの上を移動していたので追いかけて・・・。

後ろ姿も見せてくれました。

堤防から河川敷の中にある散策道へ

自動車道・東海北陸道の高架橋を通り抜け、東口駐車場近くの雑木林で
野鳥の鳴き声や飛び回る姿が見えたので、しばらく見ていると・・・・・

シジュウカラが群れが・・・・、
木の枝先のミノムシらしきものを啄んでいるのを捉え

睨まれました。

最後にはお尻を向けられ・・・
林の中で早い動き、こうした枝先に止まったものしか撮れないです。

メジロは一羽見かけて、枝が多いとピント合わせが難しくて。
身繕いする姿は初めて、お腹がいっぱいになっていたのでしょうね。


身繕いが済み

動き始めました。

ツグミさん、最近覚えましたよ、単独行動が多いのか、いつも1羽。


そしてコゲラちゃん、数羽がいてよく動き回り、姿を捉えるのが大変でした。



こちらもシジュウカラさんです。ここに30分ほど立ち止まっていました。

堤防内の管理道路で一般車は入ってこないので、散策も安心です。
この日は平日、数組の散策している人達に出会っただけです。

しばらく歩くと、案内板が。

反対側には観覧車が見えます。

自然共生研究センターの「実験河川」があり
今回で2度目の訪問です。

下流側、見えませんが改修工事が行われていました。

上流側、高速道の高架橋です。

河川敷の散策を終わって、河川環境楽園へ
自然発見館近くで見かけたツグミです。

後ろ姿も見せてくれました。

ご訪問ありがとうございます。
青空に誘われて野鳥探しと早春の花を見にお出かけして
2時間ほどの散策でした。