雲が少しあってもウォーキング日和だった先週末
片道3㎞弱にある三井山までウォーキングを。(13日)
三井山は、里山として復元し三井山と三井池の周囲を整備された
三井山公園のなかにあり、新境川の桜並木と三井山の桜が見事です。
午後からお出かけ、三井山に近づき全景で、
山頂は展望のためか最近伐採されています。
左の方に航空自衛隊岐阜基地があります。

マップ上の左右に表記してあるように、基地から飛び立つ戦闘機の撮影に
マニアがよく集まる山です。
今回は、新境川沿いを歩いてきたので、三井池沿いから南ルートを登りました。

山登りは平地のウォーキングと違って、息が切れます。


これが古墳で、市内では各地で大小さまざまな古墳が残って
見て廻ったこともあります。

山頂です。この日は数組に出会っただけで、飛行機が飛んでいなかったので
マニアはいませんでした。

山頂からの眺め
何度か紹介している「138タワーパーク」が左に木曽川を挟んで
右の方に観覧車が見える「河川環境楽園」が見えます。

航空自衛隊岐阜基地の滑走路が中央に、手前は基地の建物。

少し右方向には、
シートで囲まれた新築中の市役所とその後ろには現庁舎が。

基地の左の方には、
桜の名所・新境川の桜並木(赤)と国道41号線(青)が見えます。

市内のイオンモールと岐阜駅前の高層ビルです。


ご訪問ありがとうございました。
片道3㎞弱にある三井山までウォーキングを。(13日)
三井山は、里山として復元し三井山と三井池の周囲を整備された
三井山公園のなかにあり、新境川の桜並木と三井山の桜が見事です。
午後からお出かけ、三井山に近づき全景で、
山頂は展望のためか最近伐採されています。
左の方に航空自衛隊岐阜基地があります。

マップ上の左右に表記してあるように、基地から飛び立つ戦闘機の撮影に
マニアがよく集まる山です。
今回は、新境川沿いを歩いてきたので、三井池沿いから南ルートを登りました。

山登りは平地のウォーキングと違って、息が切れます。


これが古墳で、市内では各地で大小さまざまな古墳が残って
見て廻ったこともあります。

山頂です。この日は数組に出会っただけで、飛行機が飛んでいなかったので
マニアはいませんでした。

山頂からの眺め
何度か紹介している「138タワーパーク」が左に木曽川を挟んで
右の方に観覧車が見える「河川環境楽園」が見えます。

航空自衛隊岐阜基地の滑走路が中央に、手前は基地の建物。

少し右方向には、
シートで囲まれた新築中の市役所とその後ろには現庁舎が。

基地の左の方には、
桜の名所・新境川の桜並木(赤)と国道41号線(青)が見えます。

市内のイオンモールと岐阜駅前の高層ビルです。


ご訪問ありがとうございました。