いつものウォーキングコースになっている
学びの森〜新境川〜市民公園などを、
日によっては違う4〜5㎞半ほどをウォーキングして
前週の数日で出合ったカワセミなどの野鳥たちです。
学びの森で
サトザクラ「フゲンゾウ」
おしべが普賢菩薩の乗る象の鼻に似ていることから名付けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/3f066ac56c519f884ebcda1c05afa963.jpg)
サトザクラ「ウコン」
鬱金色(淡黄緑色)の花が特徴のヤエザクラで、欧米でも人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/3f24c74a015fa97c398c769dbf750d58.jpg)
サトザクラの「ウコン」「フゲンゾウ」が並んで咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/878424e4e3cefeb76b9ca1db44b750b7.jpg)
一面に咲くタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/6199851c74e86ab641eec0136d9e5f21.jpg)
ヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/600064b37e905090a8bed168eefc73d3.jpg)
カワラヒワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/ef8c39a2f739f0d55a732e6401265685.jpg)
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/c36fce5a36dae88eff8f65768c86ea1e.jpg)
新境川で
カワセミ、2週間で水面を飛んで行くのは見かけても
撮れたのはこの日だけです。(18日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/ca0add46285bacc58376ded19b9ec716.jpg)
対岸で身繕いに夢中の姿を・・数分してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/39326883ba52425f8c445c2c5ce849b5.jpg)
2度ほど水中に飛び込んで同じように見繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/7c4f13f475deee5698b535a37dee7e6d.jpg)
最後はどこかへ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/d2ea51995c6f68cb15893016e0169046.jpg)
カルガモとコガモ♂♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/658ce5fda9439bab647b1ebd370f0159.jpg)
中州に集まるアゲハ・・何しているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/c59420870444b397d4e6401c8ff0f654.jpg)
ダイサギ くちばしが夏色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/9b1f46ba1422337582340cb097ee5024.jpg)
カラス 雑食なので鯉を食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/a377779a3495393f69e578006d1663e5.jpg)
カワウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/7a4d61d357546e2c2796b330affb096d.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
学びの森〜新境川〜市民公園などを、
日によっては違う4〜5㎞半ほどをウォーキングして
前週の数日で出合ったカワセミなどの野鳥たちです。
学びの森で
サトザクラ「フゲンゾウ」
おしべが普賢菩薩の乗る象の鼻に似ていることから名付けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/3f066ac56c519f884ebcda1c05afa963.jpg)
サトザクラ「ウコン」
鬱金色(淡黄緑色)の花が特徴のヤエザクラで、欧米でも人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/3f24c74a015fa97c398c769dbf750d58.jpg)
サトザクラの「ウコン」「フゲンゾウ」が並んで咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/878424e4e3cefeb76b9ca1db44b750b7.jpg)
一面に咲くタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/6199851c74e86ab641eec0136d9e5f21.jpg)
ヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/600064b37e905090a8bed168eefc73d3.jpg)
カワラヒワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/ef8c39a2f739f0d55a732e6401265685.jpg)
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/c36fce5a36dae88eff8f65768c86ea1e.jpg)
新境川で
カワセミ、2週間で水面を飛んで行くのは見かけても
撮れたのはこの日だけです。(18日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/ca0add46285bacc58376ded19b9ec716.jpg)
対岸で身繕いに夢中の姿を・・数分してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/39326883ba52425f8c445c2c5ce849b5.jpg)
2度ほど水中に飛び込んで同じように見繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/7c4f13f475deee5698b535a37dee7e6d.jpg)
最後はどこかへ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/d2ea51995c6f68cb15893016e0169046.jpg)
カルガモとコガモ♂♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/658ce5fda9439bab647b1ebd370f0159.jpg)
中州に集まるアゲハ・・何しているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/c59420870444b397d4e6401c8ff0f654.jpg)
ダイサギ くちばしが夏色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/9b1f46ba1422337582340cb097ee5024.jpg)
カラス 雑食なので鯉を食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/a377779a3495393f69e578006d1663e5.jpg)
カワウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/7a4d61d357546e2c2796b330affb096d.jpg)
ご訪問ありがとうございます。