アケビ
山野に普通に見られるつる性木本。秋に紫色に熟す果実は二つに割れるので『開け実』に和名の由来がある。白い果肉には種子が多いが甘くおいしい。ツルは籠を編む材料にする。
(薬用として、用部:茎 生薬名:木通(モクツウ) 薬効:利尿、鎮痛、通経)~内藤記念 くすり博物館より~
木は雌雄同株であるが雌雄異花で淡紫色。花被は3枚で雄花の中央部には6本の雄しべがミカンの房状に、雌花の中央部にはバナナの果実のような6~9本の雌しべが放射状につく。~ウィキペディアから引用~
アケビの実・・・
「’09年11月「趣味は多種多彩」でアップの絵手紙」
ブックマークの「趣味は多種多彩」をクリックすると「絵手紙」が見ることができます。
山野に普通に見られるつる性木本。秋に紫色に熟す果実は二つに割れるので『開け実』に和名の由来がある。白い果肉には種子が多いが甘くおいしい。ツルは籠を編む材料にする。
(薬用として、用部:茎 生薬名:木通(モクツウ) 薬効:利尿、鎮痛、通経)~内藤記念 くすり博物館より~
木は雌雄同株であるが雌雄異花で淡紫色。花被は3枚で雄花の中央部には6本の雄しべがミカンの房状に、雌花の中央部にはバナナの果実のような6~9本の雌しべが放射状につく。~ウィキペディアから引用~
雄花・・・愛くるしい花がいいですね。(4月24日くすり博物館)
雌花・・・雌しべが可愛い人形のように見えませんか。

雌花・・・雌しべが可愛い人形のように見えませんか。

アケビの実・・・
「’09年11月「趣味は多種多彩」でアップの絵手紙」

訪問ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます