思えば足利も近くなった、北関東道を使うと水戸から約1時間で到着
その昔、足利に行くには国道50号線を一路向かった、途中、結城や小山などの大渋滞があり4時間近くかかった
足利フラワーパークはそれはそれは・・・聞きしに勝る大きな花の公園だ
十数年前一度行ったことはあるが、年間を通じての花の量は半端ではない
説明は省略し、撮ってきた画像をそのまま掲載します























駐車場に入りきれない大型バスが大渋滞、今日は何曜日?、今日はいったいなんなの?
その多くが外国人・・・ここはどこの国?と
つつじや大藤はすでに時期を終えて残念だったが、シャクナゲやクレマチス、バラなどが咲き誇っていた
その昔、足利に行くには国道50号線を一路向かった、途中、結城や小山などの大渋滞があり4時間近くかかった
足利フラワーパークはそれはそれは・・・聞きしに勝る大きな花の公園だ
十数年前一度行ったことはあるが、年間を通じての花の量は半端ではない
説明は省略し、撮ってきた画像をそのまま掲載します























駐車場に入りきれない大型バスが大渋滞、今日は何曜日?、今日はいったいなんなの?
その多くが外国人・・・ここはどこの国?と
つつじや大藤はすでに時期を終えて残念だったが、シャクナゲやクレマチス、バラなどが咲き誇っていた
足利は遠く行けませんが良いところですね!
大藤の時期が終えたと書いてありましたが、まだまだ見ごたえがありそうですね。
クレマチスがよく撮れていました!
フラワーパークはまさに花の見本市?展示場?でした
それと人の多さに違和感も感じました
大藤の見頃時期は感動ものだとも思います
野に咲く自然の花の方が美しいとも思いました
クレマチスの苗木を購入、来春が楽しみです