台風12号が異例中の異例で日本列島を東から西に進んだ!
7月25日に日本の南で発生した台風12号
ご覧のような軌跡をたどりその異例さが際立っている
なんてことだ
日本の南で発生した台風は北上とともに沖縄近くで偏西風にのり北東に進むこれまでのルートはどうなったのか?
台風12号はもともと関東直撃の予想だったが、日を追うごとに進路は西に!
メディアは異例の台風として「これまで経験したことのない台風に万全の警戒を」と呼びかけた
幸い当地は台風の進行方向の北側となり、強い雨こそ降ったものの乾ききった畑には恵みの雨だった
ところが真西に進んだ台風は東海地方をめざし東海道沖を足早に進んだ
満潮の時刻と重なった東海地方では伊豆半島西側で大きな爪痕を残した
「高波」により海の家が全壊したり、消防車やパトカーまで波にのまれた
その被害も想像を絶するが、人命に関わらなかったことは不幸中の幸いか
東海地方に上陸後はさらに西進、消滅することもなく大阪や岡山などさきの大災害地を経て九州へ
そして今(7月30日)台風は、未だ消滅せず鹿児島の南で大雨を降らせている
そしてさらに西に向かい発達する予想だと
このところ世界各地では地球温暖化により、猛暑や大雨洪水、乾燥による山火事などその頻度は多くなっている
2100年には日本の平均気温が4度から5度上昇と伝えられている
どうなることか
自然の猛威に人間の知恵は勝つことができるのか心配だ
7月25日に日本の南で発生した台風12号
ご覧のような軌跡をたどりその異例さが際立っている
なんてことだ
日本の南で発生した台風は北上とともに沖縄近くで偏西風にのり北東に進むこれまでのルートはどうなったのか?
台風12号はもともと関東直撃の予想だったが、日を追うごとに進路は西に!
メディアは異例の台風として「これまで経験したことのない台風に万全の警戒を」と呼びかけた
幸い当地は台風の進行方向の北側となり、強い雨こそ降ったものの乾ききった畑には恵みの雨だった
ところが真西に進んだ台風は東海地方をめざし東海道沖を足早に進んだ
満潮の時刻と重なった東海地方では伊豆半島西側で大きな爪痕を残した
「高波」により海の家が全壊したり、消防車やパトカーまで波にのまれた
その被害も想像を絶するが、人命に関わらなかったことは不幸中の幸いか
東海地方に上陸後はさらに西進、消滅することもなく大阪や岡山などさきの大災害地を経て九州へ
そして今(7月30日)台風は、未だ消滅せず鹿児島の南で大雨を降らせている
そしてさらに西に向かい発達する予想だと
このところ世界各地では地球温暖化により、猛暑や大雨洪水、乾燥による山火事などその頻度は多くなっている
2100年には日本の平均気温が4度から5度上昇と伝えられている
どうなることか
自然の猛威に人間の知恵は勝つことができるのか心配だ