よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

今日の那須

2015年04月27日 | 日記
絶好の天気で愛車が出かけたいと

家から手頃なドライブは那須だ

早速那須に向かう

家から那須へのルートは、我が家だけの秘密のルートを使う

どんなに混んでいる日も渋滞はない

途中、再建された「ばとう道の駅」に寄った、活気が戻ってきた感じがする


秘密のルートからわずかに残雪が残る那須岳がみえ、鯉のぼりとのマッチングで1枚


一気に「峠の茶屋」まで登る


こんなに良い天気なのに登山客は少なかった

持参したお弁当が美味しかった

帰路、たくさんの鯉のぼりを見ることができた、ここはどこでしょう?




茨城県高齢者はつらつ百人委員会

2015年04月25日 | 日記
このほど県知事から直々に委嘱状の交付をうけた。

昨年まで担当した「明日の地域づくり百人委員会」の高齢者版のような感じだ。

知人から誘いをうけ参加したが、「高齢者」の響きに若干の違和感、場違い感を覚えた。

なぜなら約150人のメンバーの中で一番若そうだったからだ。

それでもメンバーの皆さんは若い!

私より20歳は年上かと思われる方も頭の回転が速くいきいきと発言し、動きも素早い。

見習うことも多そうだ。


何をするかと言うと、「高齢者の生きがいづくり」「健康づくり活動」への参加を進める県民運動を展開することだそうだ。

早く言えば「健康に遊ぶためのプランづくり」だ。

ハイキングをしたり、趣味の講座を開催したり、知的教養を深めたりすることだ。

任期は1期2年だが、最大で5期まで務めることが可能だと。

何ができるのか模索中だ。

宇都宮散歩

2015年04月21日 | 日記
宇都宮を歩いた

ろまんちっく村に出かけた、ここは道の駅にもなっており大勢の人がいた。


大きなドーム型の温室があったが、見学者はまばらなのが気になった。

「多気不動尊」に向かう、ここは以前にことじさんのブログで紹介され一度行ってみたいと思っていた。

長い階段を登ると立派な本殿があった。


5月の17日(日)に「多気山大火渡り祭」が行われるそうでぜひ来て下さいと社務所で案内をうけた。

八幡山に向かい、宇都宮タワーに登った。


わずか地上30mの高さだが、山の上にありその眺望は素晴らしかった。
雪の残る那須連山や筑波山も手に取るような近さだった。








御前山ダム湖周辺歩く会

2015年04月19日 | 日記
今日、御前山ダム湖を周回する歩く会に参加した。


ダム管理事務所を発着点とし、ダム湖の周回路約6kmを歩いた。




このダムは農林水産省管轄のダムで農業用水の確保を目的に2011年完成した。

通常は管理棟への立ち入りが制限され堤に入ることはできないが、今日は事前の許可で入ることができた。




芽吹きの時期で、風もなく爽快なハイキングだった。


ダム湖公園の芝生広場も芝の緑が映えてきた。








このダムの近くに「御前山ビオトープ」が整備されている。

今日はビオトープの見学はなかったが、ダムの建設に伴い水没する地域に生息していた希少動植物を移植する目的で造られた。

移植された希少植物はフタバアオイ、アキナシ、タコノアシ、クモノスシダ、二輪草、ヤマユリなどだ。


照山展望台とジオサイト

2015年04月17日 | 日記
天気も良かったので日和さんのブログで教えていただいた照山展望台に向かった。

照山展望台は常陸大宮市照山地区にあり、国道118号の山方宿入り口から小貫方面に入り急な山登り道路を上り、登りきった地点に展望台への山道があった。


ここから展望台まではわずかな距離だったが、下から登ると結構きつそうだ、途中に何本もの即席杖が置かれてあった。

まだわずかに桜の花も残り爽快な眺めの場所だ。


遠くに辰ノ口親水公園を望む場所でもある。




これまで来たことがなく新鮮に感じた。

このあと大宮河岸段丘ジオサイトである「鏡岩」に向かった。
ここは現職時に何度も訪ねた。
当時、女性がこの岩に向かい髪を解かしたとされる岩はその面影はないが、そう言われれば・・・




現職時、茨城県北ジオパークの立ち上げに奔走、近くの公園に「ジオパーク案内看板」を設置した。
その看板が今もしっかりとPRを続けているのがうれしかった。


この看板はこのほか平磯海岸、五浦海岸、袋田の滝、竜神大吊り橋、花貫渓谷の6箇所に設置した。
多くが自然公園に位置し、設置許可申請に苦労したことも今となっては良い思い出だ。
特に、袋田の滝のエレベータで登った展望台への設置は関係先が多すぎ苦労したが、良い場所に設置できた。


昼近くとなり、しんすい庵での手打ち蕎麦を食べようと向かう。

しんすい庵を起点とする桜はすでに花を終えていたが、「八重桜」が見事に満開だった。




特に白い八重桜はまさに純白で綺麗だ。




美味しい「天ざる蕎麦」を賞味した。