よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

ワクチン接種で思うこと

2022年01月30日 | 日記
コロナ禍における蔓延防止措置が始まった!

明日から当地区の小学校は「分散登校」に

「感染を心配し児童を登校させたくない場合はリモートでの授業を行う」

「登校できる場合は通常の授業を行う」と

県教委からの要請を受けた各市町村が対応を決めたという

長く続くコロナ禍

この2年間、人類はたくさんの課題を投げかけられその都度振り回されながらも生き延びる手法をあみだしてきた

「ワクチンが最大の防御となる」とワクチン接種を急ぎ、これまでに国民の9割を超える人が接種を終えた

昨年10月、緊急事態宣言が解除となり、感染者数は極端に減少、当地域では新規感染者数0人の日が続いた

人々は「コロナ禍は終えたような気」になり、マスクや手洗いこそ欠かさないでいたが

1月半ばから「オミクロン株」の出現により、これまでに例のない新規感染者数となっている

当地域でも「〇〇地区の人が感染したようだ」とか、日を追って緊張感が漂ってきた

オミクロン株は「感染力は強い」ものの「重症度は少ない」と言われていて当初の「デルタ株」と同様の心配は少ないそうだ

そうは言っても「コロナ」、甘く見てはいけない!

さきの投稿で私は「岸田さんを褒めた」

コロナに振り回され続ける今もその気持ちに変わりはないが・・・

岸田さんはコロナの渦中で首相を引き継いだ

少し気になるのは「官僚に怠慢はないのだろうか?」だ

コロナ対策を主導する「官僚」は交代していない

首相がどんなに声を大きくしても「官僚が先を見据えた対策」を提言しなければ進まない

先進国で極端に少ない3回目接種率

「国産ワクチンの開発はどうなっているのか」全くわからないし

すでに2年も経つなか、国産ワクチンはどうなっているのだろうか?

菅首相時代「2回目70%接種でコロナは収まる」と3回目接種など視野になかったような現状施策

官僚こそ先を見据えた提言を積極的に進言するべきだ

「アベノマスク」では困るのだが!


まさか雪とは!・・・常陸大宮市尺丈山

2022年01月21日 | 日記
寒い朝だったが陽がのぼるにつれ暖かくなった

近くの山に登りたい気分となり、我が家から約20㎞ほどの常陸大宮市にある「尺丈山」に出かけた

ところが旧美和村高部の宿を過ぎると小雪が舞い始めた

雪用タイヤなので積もっても大丈夫と考え尺丈山を目指した!

予定では麓から約1時間かけて登るのだが、想定外の「雪」

しかも登り口付近はすでに数センチの積雪に

あとで登ることとし、引き返そうとおもったが、ここまで来たのだからと

車で8合目まで登り頂上まで歩くことにした






山頂はここから更に北に、鳥居があった!


これが山頂にある神社


神社裏からの眺め


ここが「尺丈山山頂」511.5mだ!


頂上からの眺望だが雪が舞い遠望はなかった


神社を後に


遠くに男体山などがみえる案内板がある


登って来た時みえた山頂休憩所に入る
ここは地元の人たちが毎年下草刈りを行い極めて綺麗な山頂周辺になっている
入室させていただいた
ここ尺丈山は「富士山」が見えるスポットとしても有名だ


茨城県庁や筑波山もよく見えると


残念ながら今日はこんな感じでした


尺丈山の雪風景、珍しい光景に遭遇し、だれもいない山頂を満喫した!







岸田さんいい感じです!

2022年01月18日 | 日記
岸田内閣が誕生してまもなく3か月

よく頑張っていると思う

あの「安倍、菅内閣」をあの混乱を経て引き継いだ

思えば河野さん優勢の状況の中、様々な憶測をされ勝ち抜いた党首選挙だった

当初、河野、小泉、石破連合に勝てないと思われたが「影の権力構造」も作動、勝ち得た首相の座

コロナ禍で前途険しい船出だった

「国民の声を聴く」と初心を表明した岸田さん

18歳未満の子に支給を決めた給付金

5万円を現金で、残りの5万円をクーポンで支給との計画に、日本国中が賛否の渦に

全国的な世論が10万円現金一括を希望していると知ると、躊躇なく「10万円一括も可能!」と方針転換

「森友」「学術会議構成員問題」では、すでに当時の政権が決めたものといいながらも「改めて話を聞きたい」と

自民党人事では、「二階幹事長」を捨て、衆院選選挙区での苦杯をなめた「甘利幹事長」の後任に「茂木さん」

党副総裁に横滑りしたものの麻生財務相を交代させ、安倍一色だった官房長官等、官邸を一新した

安倍・菅と続いた日本の暗闇、岸田さんの清々しさが目立つ

同じく執行部が一新したものの「立憲民主党」の姿が遠くに

願わくば2大政党として常にお互いを干渉しあい、国民に分かりやすい政治を望みたい

常陸大宮市の賀詞交歓会に出席した!

2022年01月14日 | 常陸大宮
今日、市の賀詞交換会がロゼホール(大ホール)で開かれ案内を受け出席した



コロナ禍で昨年は行われず、一昨年4月に新市長となった鈴木市長にとっては初めての「賀詞交換会」となった

1,000人は収容可能な大ホールで間隔をとり約300人ほど出席した

先の衆議院選挙で茨城1区選出となった福島伸享議員も出席、丁寧な挨拶を述べた

鈴木市長は3つの政策プロジェクトを推進すると表明



一つは「常陸大宮市に住みたい魅力あるまちづくり」

その目玉が「常陸大宮駅周辺整備事業」だ

現在、駅の東西駅前広場整備のための実施設計に入ったと

二つ目は「常陸大宮市で育てたい、子育て支援と教育の充実」

子供たちが学業やスポーツ、文化・芸術の面でしっかりとした結果を残せる施策の展開を強調した

三つ目は「常陸大宮市に来たい、新たな魅力の創出と磨き上げ」

那珂川や久慈川を含む多くの観光資源に恵まれている常陸大宮市、この魅力を多方面からの視点で発掘し活用を図っていくと

50代前半の若い市長に羽ばたいてほしいと願っている

今日の賀詞交換会冒頭でアトラクションがあり「抜刀道」が披露された



「抜刀道」とは「真剣を用いて巻藁を斬りおとす武道」で「全日本抜刀道協会の師範と剣士」が演武を行った

竹に似た「巻藁」が瞬間的に斬りおとされる様はまさに「抜刀」だった

叙勲受章者に記念品が贈られ、寄付者に感謝状贈呈があり約1時間で終了した




今年も村松虚空蔵尊に!

2022年01月10日 | 日記
恒例の村松詣に出かけた


新年も8日となったが参拝客は多く、国道245号沿いの駐車場所はいずれも満車

それでも出入りは多く、待ち時間も少なく駐車できた

まず虚空蔵尊へ

今年は年男ではなく本堂に上がらず長い列に加わり参拝した

コロナ禍だが参道には沢山の露店が並び正月風景をつくっていた

いつものようにしっかりと安全・健康を祈願した

そしてお隣にある「大神宮」へ


ここは伊勢神宮と同じく「天照皇大神」を祀る「茨城一の宮」神社だ

虚空蔵尊隣にあることからもこの大神宮参拝者は多く我が家では恒例の参拝ルートとなっている

ここでも「コロナ退散」と「安全・健康」を祈願した

ここまで来たならと「日立おさかなセンター」へ

「みなと亭」で海鮮の昼食をとり帰路に就いた