よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

猛暑のゴルフコンペ、どうなった?

2022年06月30日 | 日記
昨日29日、第65回となる「健遊会」が常陸大宮市の「ロックヒルゴルフクラブ」で行われた

梅雨明け後の猛暑が始まり、前日には「熱中症予防情報」なるものが発令され、実施してよいものか悩んだ

この暑さではキャンセルも多く出ているだろうとフロントで聞くと、暑さを理由としたキャンセルは全くないと

2コースそれぞれアウト、インの合計36ホールのロックヒルゴルフクラブ

たくさんのプレー客で混んでいた

年齢を考慮し、「無理をしない」「頑張らない」「すすんで棄権する」などを説明、スタートした

男性7名、女性4名、合計3組、11名

早い時間のスタートなら暑さも少しはしのげると思ったが、この日のスタートは午前9時36分

3組目は午前10時近くのスタートで真夏の太陽が真上に

クーラーボックスに「氷」「ペットボトル」「梅漬け」「冷やしたタオル」などを持ち込み元気にスタートした

それでも午前のハーフは何事もなくいつも通りのスコアであがった

エアコンの効いたクラブハウスで「海鮮丼」の昼食、美味しかった!

午後12時50分、午後のスタート

気温は35度に

「水分」と「塩分」を十分にとりながらのラウンド、しかも乗用カートでのラウンドでなんとかいけそうな感じだった

ところが疲れが出てくると、ショットはフェアウェイを捉えることは少なくなり、コースを外すと「歩く距離」が長くなり

後半5ホールを過ぎると歩くことが「苦痛」に

スコアはまとまらなくなり、この暑さの中、なぜこんなことをしているのかと「自問自答」

あと何ホール、あと何ホールと早く終えることを願った

午後3時、なんとかラウンド終了

全員が上がってみれば、一人が途中棄権、その他もスコアを大幅に崩し、とてもコンペと言えない有様だった

終了後の結果発表会では、優勝者の報告より早く「7月、8月の月例会は中止」と決めた

無理をして健康を害してはまずいと全員が賛成、次回は9月下旬の開催が決まった

すでに7月も2回のコンペが計画されていて、天気予報を見ながら実施を検討していきたいと考えさせられた

参加したみんな、お疲れ様!



2年目の「さくら大学」開講式!

2022年06月23日 | 常陸大宮
昨年初めて参加した「常陸大宮市高齢者さくら大学」の2年目開講式が今日行われ出席した!

昨年は「コロナ禍」で満足なスケジュールが組めなかったが、今年は「禍」も終息気味となり順調にスタートした



今日は「シニアライフの心配事と生前対策」(その時、家族があわてない・困らない・・・ために)」と題した講演が行われた

すでに終活活動に入っていることを考えると「喫緊の課題」だ

老後を考えるとき、まずは「お金」

このままで果たして満足な老後をおくれるのか、本当にお金は大丈夫か

老健施設、特養など施設はできているが、入所費用は月5万~20万

国からの老齢年金では「全く不十分」、当然預金の切り崩しが必要になる

プラス厚生年金受給者でも「高望みの生活」はほぼ期待できない

入所をしないで家で送る生活もあるが、身体の健康やそれなりの自活が必要になる

また「相続」も重要な終活項目だ

いまの自分を引き継いでくれるのは誰?

家は? 資産は? 書類や物の処分は? 病気の治療方法は? お葬式は? お墓は? などなど

常陸大宮市では「未来ノート」なる、言わば「遺言集」のようなフォーマットが用意されていて終活の様々な課題を整理できる

この作成なども有効と教えられた

いずれにしても誰も必ず来る「寿命」

その時のため、たくさんの「断捨離」と「心の整理」、「遺言」が必要な時期にさしかかっている







大洗海岸は波浪警報発令中!

2022年06月07日 | 日記
大洗海岸に出かけた!

なんとこの日、海は大荒れ、波浪警報発令中だった






パワースポットの「神磯の鳥居」周辺を歩いた
神磯の鳥居はこんな感じで朝日を見ることができるのだが


今日はこんな感じ




海岸から少し上がったところに「大洗磯前神社」があり参拝

海岸から神社境内までは約100段近い階段を登る




境内から階段、海を望む


久しぶりの大洗海岸は大荒れだった!








今年もこんなに収穫!

2022年06月04日 | 日記
昨秋植え付けた「玉ねぎ」「ニンニク」が収穫の時期を迎えた!

今、スーパーの野菜価格が高く、とても庶民の野菜と思えないでいたが

たくさんの「玉ねぎ」だ!


今年は「赤玉玉ねぎ」もつくった


どれも大きく、美味しそうにできた!

これで我が家の玉ねぎは当分間に合いそうだ

ニンニクも良く出来た!


青森六片ニンニクを植えたのだが、それなりの大きさで十分だ

レタスも収穫まじかとなった


無農薬栽培の新鮮なレタス、これぞ自家菜園の魅力だ

そして、ポットでは「コキア」が成長を続けている


このあと植え替え庭先に並べようと思っている

若草色の清々しい緑は「癒し」にもなっている