よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

霧降高原の日光キスゲ

2021年06月25日 | 日記
梅雨の晴れ間、日光市にある「霧降高原の日光キスゲ」を見に出かけた!

日光の市街地から国道121号線を大笹牧場にむけ20分ほど登ると「霧降高原」がある

その昔、両親や子を連れ何度も訪ねた場所だ

冬はパウダースノウが有名なスキー場として、夏は観光リフトで山登りとシーズンを通じて賑わっていた

その高原で今「日光キスゲが見頃」との情報を聞き足を延ばした

今日は「スキー場のロッジの前に駐車し、歩いて日光キスゲを見てリフトで登ろう」と考えていたが

スキー場は2004年に閉場となり、観光リフトも2010年には営業を終えたと聞いた

観光リフトがあった場所には「綺麗な案内所兼売店兼二階はレストラン」

さらにその奥、膨大が階段が整備されている

段数は1445段の「天空回廊」



以前の記事でこの階段を取り上げているので今回は省略

この階段を上り「小丸山展望台」まで行くのだが、これが大変!

何度も休み、やっとの思いで展望台に立つことができた

日光キスゲ


まさに霧降


今日は涼しく感じたが、この霧、何とも言えないやすらぎを感じた

見頃と聞き出向いたが、満開ではなく、花の数も期待していたほどではなかった



階段に接続している遊歩道を歩けば立派なハイキングともなり、これから満開の時期に向け多くの人が集まりそうだ

2回目のワクチン接種が終わりました!が

2021年06月22日 | 日記
5月31日に1回目、3週間後の昨日、2回目のワクチン接種を終えた

1回目の時、副作用は全く感じなかった

ところが今朝になり「足や体の関節痛」「頭痛」を感じた

昨日、接種後の待機時間に看護師さんから「副作用の症状がでたらアセトアミノフェンを服用して!」と言われた

特に大丈夫と思い、何気なく聞き流していたが、今日午後になって関節痛がひどくなり「大型薬局」に駆け込んだ

しかし、アセトアミノフェンを含んだ薬剤は「品切れ中」と

それでも同じ成分の薬はないかと尋ねると

「この薬を処方して下さい!」と

出された薬はこれだ!


「腰痛・神経痛に早く効く」と書いてある

成分はどうかなと見ると


1錠中にアセトアミノフェンが300mg入っていると

よくわからないが、接種した病院で言われたものが入っているのでこれでいいかな と

買い求めた

早速1錠を服用、約3時間後に関節の痛みはなくなり、頭痛も軽減していた

2回目接種後の副作用が多く出ているようで薬まで品薄中、2回目を接種する前に購入しておいた方がいいかも!

高齢者学級「さくら大学」に入学した!

2021年06月20日 | 常陸大宮
常陸大宮市教育委員会主催の「高齢者学級(さくら大学)」に入学した!



この学級の目的は「市内に居住する高齢者の学習意欲の向上と生涯学習の発展に寄与するため」とある

しっかりした内規が定めてあり今後年度末までの10ケ月弱学習を続けることになった

そうは言っても回数は5回あまり

しかもむずかしい話ではなく、見学と講話がメインのようだ

コロナ禍の中だったが今日開級式が行われた

今日は「これからの学習の方針」などを決めた

そして開級式のメイン講話がこれだった!

「落語を学び楽しもう」

講師は「二松亭ちゃん平」先生、別の本名は「茨城キリスト教学園高等学校教諭 斎須 博 先生」

地元では「かなり」有名な落語家だ

それどころか経歴がすごい! 「第三回社会人落語日本一決定戦で優勝」に輝き、「2015年落語国際大会」でも優勝、世界一となる

この二つの大会を制したのは「ちゃん平先生」が初めてだと

場慣れと言うより、素人とは思えない話術に聞き入ってしまった

プロの落語家より見事だと感じた

そんな学習会が今後数回行われる予定だが、移動見学会などが果たしてできるかどうか心配だ

コロナ禍の終息を願っていきたい!




下妻市の大宝八幡宮へ!

2021年06月18日 | 日記
今朝の茨城新聞に「大宝八幡宮のアジサイが見ごろ」との記事があった
茨城新聞から


大宝八幡宮は我が家から車で約1時間30分ほど

下道での1時間30分はやや遠いと感じるが、「そういえば今年のアジサイを見ていない」と

出かけた!

真岡市、二宮町、筑西市をとおり下妻市へ

これが「大宝八幡宮」だ!


本殿に近づくと 真ん前に「大きな灯篭」が


邪魔な位置にあると感じたのは私だけだろうか?

大宝八幡宮は
大宝元年(701年)、藤原時忠公が筑紫(つくし)の宇佐神宮を勧請創建したのがはじまりと書いてあった

なんと1300年を超える歴史があったのだ

さて「アジサイ」だが

本殿に参拝後、本殿裏手に回るとアジサイの群生に道が続いていた








今まさに満開!
たくさんの種類のアジサイが咲き誇っていたが
残念ながら名前はわからない









これは「柏葉アジサイ」だと妻が教えてくれた


こんな花も


しばしアジサイの散歩道を歩いた

そして本殿に戻ると「大黒様」が!
マスクを付けていた


さらに「七福神」が


そして国歌にもある「さざれ石」だ




さらにさらに
境内の小さな社殿の一つに「八坂神社」があった


この神社の御祭神は「すさおうのみこと(天照大御神の弟)」で

御神徳は「疫病を退散させる神」とあった

丁寧に「疫病退散」を願った!





梅雨入りの日に!

2021年06月14日 | 日記
関東地方は今日、「梅雨入り」となった

畑に草が伸びトラクターの出番だが、雨が気になった

しかし、ほとんど雨は降らず、薄日もさす蒸し暑い一日だった

朝8時から畑に入り、昼過ぎまでトラクターの運転席に座った

これが耕運前


そしてこれが耕運後


きれいな畑になりました!

以前の記事にも書いたが、この時期、年間を通して一番雑草が伸びる

月に2回は耕運が必要だ

耕運後の畑を見ていると散髪に行ったような清々しい気分になれる