いやあ~今日も暑かったですね~
昨日、常陸那珂港に「日本郵船が所有する日本最大のクルーズ客船」である「飛鳥Ⅱ」が寄港した
午前9時に入港との情報があり見学に出向いた
いたいた!
これが船首
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/a226adf997a65d7c526d7e281d4da80a.jpg)
これが船尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/59a3dd760adf23c45148d356acfccf91.jpg)
定員872名、乗組員470名、客室数436室(すべて海側客室)
全長241m、全幅29.6m
この威容だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/8c8aff1e988e7aee6e8a6cc06ffe9844.jpg)
残念ながら船内の見学はできなかったが、人間の力の偉大さを実感できるすごさだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/b752eb9e7ee49141f75e667c4d3847b5.jpg)
仙台港から横浜港への途中、茨城県内のツアーを行うため立ち寄ったそうだが、ぜひ乗りたいと思った
昨日、常陸那珂港に「日本郵船が所有する日本最大のクルーズ客船」である「飛鳥Ⅱ」が寄港した
午前9時に入港との情報があり見学に出向いた
いたいた!
これが船首
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/a226adf997a65d7c526d7e281d4da80a.jpg)
これが船尾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/59a3dd760adf23c45148d356acfccf91.jpg)
定員872名、乗組員470名、客室数436室(すべて海側客室)
全長241m、全幅29.6m
この威容だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/8c8aff1e988e7aee6e8a6cc06ffe9844.jpg)
残念ながら船内の見学はできなかったが、人間の力の偉大さを実感できるすごさだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/b752eb9e7ee49141f75e667c4d3847b5.jpg)
仙台港から横浜港への途中、茨城県内のツアーを行うため立ち寄ったそうだが、ぜひ乗りたいと思った