トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

武蔵五日市駅から高尾駅まで

2007-04-23 00:13:45 | 
昨日は小学校の同窓会。40年振りに会う顔もあって懐かしい一時だった。
11時過ぎに家に帰り、寝たのが12時過ぎ。4時間程の睡眠時間。
立川から五日市線に乗ったら、五日市着7持34分のアナウンス。あれ、7時29分着ではないの?
これでは、7時30分のバスに乗れない。なので、ハセツネ本番と同様、五日市から歩きでスタート。

本番では走っている広徳寺手前の坂も今日は歩きだが、結構傾斜がある。
今日はやたら体が重い。ウエイトもちょっと増えているが、それだけではなさそう。
○○クロのスパッツを履いているが、どうも登りで足に負担がかかるので、醍醐丸の手前でスパッツを脱ぐ。

当初は、醍醐丸から浅間峠往復の予定もあったが、この体調では不安なので、陣馬方面に向かうこととする。醍醐丸までは3時間とハセツネ本番と同じタイムだったが、今日の方が疲労感は大きい。

陣馬山に着き、さて、このまま藤野に向かうか高尾方面に向かうかだが、少し休んで少しは元気になったようなので、北高尾から高尾駅にでることする。
いつもの道を進み堂所山から北高尾に入る。南高尾のハイカーが裏高尾の10/100だったら、北高尾は1/100と思えるほど静かだ。

しかし、北高尾は「登山」だ。細かいアップダウンは市道山までのアップダウンよりもエグイ。これでもかこれでもかとアップダウンが出てくる。
八王子城山まで来ると終わりも近い。
八王子霊園前からバスもあるが、歩いて高尾まで行って、本日は終了。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする