young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

ATiの最新ハイエンドビデオカード登場

2007-05-14 23:23:36 | デジタル・インターネット

#いや、今はAMDですが・・・

さて、すっかりGeForceに押されて影の薄いRADEONですが、ようやくDirectX10対応の新GPUが
発表
になりました。何気にオーディオ機能を内蔵してHDMIケーブルでハイビジョンテレビとの接続が
可能という点が目新しいしポイント高いのですが、肝心の性能はといえば、ハイエンドのRadeon HD 2900 XTで
GeForce8800GTXに大きく水を開けられているという結果
に。一応価格帯からすれば確かに直接のライバルは
GeForce8800GTSのほうなのですが、まがりなりにも新型のフラッグシップモデルがライバルメーカーの
フラッグシップモデルに遠く及ばないという現実はさすがにどうなんでしょう。
ついでに言えば、それでいて消費電力はGeForce8800Ultraよりも上という時点で、よほど革新的な
アーキテクチャでも持ってこない限りは普通のワンチップGPUとして上回るのは不可能っぽいことも
痛いです。

・・・ただ、ハイエンドはアレな印象が強いのですが、ミドルレンジのRadeon HD 2600 XT/PRO、
ローエンドのRadeon HD 2400 XT/PROの消費電力がそれぞれ最大45W/25W以下とかなりの
省電力ぶり。ベンチマーク結果はまだ出ていませんが、性能と価格次第ではミドルレンジとローエンドの
市場を大きく塗り替えるポテンシャルは秘めているかもしれません。ちょっとわくわくしてきました。