私はWindows Phone 8.1版のmadosmaを予約して購入し、主にWordでの原稿作成と
テザリングの親機としてがっつり使ってきたわけですが、Windows 10 Mobile版の
madosmaが発売になり、それと同時にWindows Phone 8.1版のWindows 10 Mobile
アップデートも店頭受付で実施されるようになりました。私も受け付け開始直後の
11月29日、J2・J3入れ替え戦第1戦町田対大分@町田市陸の観戦後秋葉原の
マウスコンピューターダイレクトショップへ足を運んだのですが、その時は
店員さんから「まもなくオンラインアップデートも開始になる予定ですよ」と
言われ、1週間程度で始まるなら待つかと思いとどまったのですが、それから
3週間経っても始まらないどころかマイクロソフトからオンラインアップデートは
来年になるという話が出てきて、もう待ちきれなくなりました。大須のマウス
コンピューターダイレクトショップでも店頭受付してくれるか確認したら、
30分程度で出来ますという回答だったので即依頼。きっちり30分で受け取れました。
OSをアップデートする条件として全初期化があるため、アップデート後に電源を
投入すると初期設定から始める必要があります。操作を進めていき、回線接続先の
選択で、Windows Phone 8.1の時には存在していなかったmineoのdocomo回線用
プロファイルがきちんと初期設定で入っているのはありがたいところ。これで
APNを手動入力する必要はありません。そしてスタート画面までたどり着くと、
ひと目でWindows Phone 8.1と異なることが分かります。ただ初期アプリの大半は
メニューだけでここからダウンロードとインストールが必要となるため、本格的に
使うためにはWi-Fi環境化でセットアップをしないと通信量が馬鹿になりません。
簡単に使った感想ですが、動作の軽さは問題なし。使い物にならなかった純正の
マップは十分使えるレベルになりました。新機能のCortanaにおける日本語の
認識率はまあまあと言ったところ。「シュークリームの作り方」みたいなレベルは
問題ないようですが、「ツイッター」を「追加」と認識したり、苦手も結構ある
という印象。このあたりは要改善なのでしょう。また標準ブラウザである
Microsoft EdgeはFlash使用不可でした。当然艦これも動きません。まあ仕方
ないのですが。使い勝手そのものはよいので、これからもがっつり使っていきたいと
思います。
テザリングの親機としてがっつり使ってきたわけですが、Windows 10 Mobile版の
madosmaが発売になり、それと同時にWindows Phone 8.1版のWindows 10 Mobile
アップデートも店頭受付で実施されるようになりました。私も受け付け開始直後の
11月29日、J2・J3入れ替え戦第1戦町田対大分@町田市陸の観戦後秋葉原の
マウスコンピューターダイレクトショップへ足を運んだのですが、その時は
店員さんから「まもなくオンラインアップデートも開始になる予定ですよ」と
言われ、1週間程度で始まるなら待つかと思いとどまったのですが、それから
3週間経っても始まらないどころかマイクロソフトからオンラインアップデートは
来年になるという話が出てきて、もう待ちきれなくなりました。大須のマウス
コンピューターダイレクトショップでも店頭受付してくれるか確認したら、
30分程度で出来ますという回答だったので即依頼。きっちり30分で受け取れました。
OSをアップデートする条件として全初期化があるため、アップデート後に電源を
投入すると初期設定から始める必要があります。操作を進めていき、回線接続先の
選択で、Windows Phone 8.1の時には存在していなかったmineoのdocomo回線用
プロファイルがきちんと初期設定で入っているのはありがたいところ。これで
APNを手動入力する必要はありません。そしてスタート画面までたどり着くと、
ひと目でWindows Phone 8.1と異なることが分かります。ただ初期アプリの大半は
メニューだけでここからダウンロードとインストールが必要となるため、本格的に
使うためにはWi-Fi環境化でセットアップをしないと通信量が馬鹿になりません。
簡単に使った感想ですが、動作の軽さは問題なし。使い物にならなかった純正の
マップは十分使えるレベルになりました。新機能のCortanaにおける日本語の
認識率はまあまあと言ったところ。「シュークリームの作り方」みたいなレベルは
問題ないようですが、「ツイッター」を「追加」と認識したり、苦手も結構ある
という印象。このあたりは要改善なのでしょう。また標準ブラウザである
Microsoft EdgeはFlash使用不可でした。当然艦これも動きません。まあ仕方
ないのですが。使い勝手そのものはよいので、これからもがっつり使っていきたいと
思います。