UMPCやNetbookといった小型PCが注目され始めた昨今、CPUパワーが少々弱めだったのが
悩みどころだったのですが、これを解決してくれそうなAtomプロセッサの1号機がついに発表
されました。Willcomの通信モジュールが内蔵されたシャープ製WindowsVistaマシン、WILLCOM D4です。
平たく言えばPHS通信可能なUMPCなのですが、寸法とスペックが半端ありません。あのVAIO typeU
よりも小型で通信モジュールまで内蔵。ぶっちゃけ音声通話なんて飾りですよという割り切り具合は
ガジェットマニアとしては感動の一言に尽きます。
出張や旅行が多く、ノートPCを持ち歩く私にとっては、スペックよりもフットプリントの小ささが重要だと
いう価値観なのですが、このレベルだと持ち歩くノートPC代わりにこれを使ってもいいかな、と思えるほど
興味深いマシンです。もっともWillcomと新規契約の必要があるので私はこれに手は出しません。
ですが、これを皮切りに各社が同様のコンセプトを持ったモデルを出してくることは間違いなく、
期待せずにはいられません。イーモバイルで同様の製品出してくれたら、EMONEから乗り換えても
いいくらいなんですがねぇ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます