と、いうわけで今度は富士沢キラキラ商店街のロケ地である富士吉田市へ。
…しかし、正確なロケ地が分からず、唯一の頼りだった富士吉田市のホームページに
あったピーナッツのロケ地特集ページも肖像権の都合か早々に削除されてしまい、
途方に暮れてホームページ管理人にメールを出したら「地図を郵送させていただきます」
とのありがたい返答が来たものの、残念ながら出発の時刻には間に合わず(J1リーグ
甲府vs川崎@小瀬観戦のために朝10:30に出なくてはならなかった)、結局手ぶらで
行くことに。
というわけで前泊地甲府からバスで富士吉田駅まで移動、かすかな記憶を頼りに
1時間以上歩き回るもののどうしても記憶にある風景と一致しません。案内板を見て、
必死に記憶を呼び起こそうとするもついぞ何も発見できないままギブアップ。
泣く泣くおみやげの調達と昼食に吉田うどんを食べて撤収しました。
…そして寮に戻ると富士吉田市からの封筒が。封を開けて地図を確認すると、
ロケ現場は月江寺駅と下吉田駅の周辺であって、富士吉田駅周辺でなかったことが
発覚。そりゃ記憶と一致するはずがない、とその場で崩れ落ちてしまった私でした。
…そのうちリベンジしよう。出来るといいけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます