長男から傘寿の祝いに、ミニドローンを送って来た。
ドローンを使って写真を撮るプロカメラマンが居る。
迫力ある面白い映像は新しいジャンルの写真だと思い興味を持っていた。
興味はあっても高齢者として手を出すのはチョットと躊躇していた。
貰ったのはミニドローンなのでカメラは乗せられないが、
操縦の面白さは体験出来そうだ。
若い頃から機械いじりが好きだった私に、外出自粛中の家での遊びに
用意してくれた、ミニドローンの様です。
パソコンのUSBから充電する
コントローラー これで操縦
コントローラーとドローンの間で通信中
これで飛行準備が出来て、3回飛行に成功したが,直ぐに墜落してしまう。
操縦は意外と難しそうだ。練習が必要です。
ドロン障害物も付属している。この中を出たり入ったりして、操縦を楽しむ。
これが出来る様になるには時間がかかりそうです。
ぶつかっても破損しない様に柔らかに出来ている。
昨夜は大雨、花の文化園が開園を始めたので、雨ツユのあるバラを見に行く。
バラは例年より綺麗で良い香りがしていた。
着いた頃にパッと晴れていて、残念・水滴は無くなっていた。
来場者は20人位で三密の心配はなく、1時間半くらいバラ園をうろうろして来た。
花の文化園の様子を