日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

バラの香り

2020年05月12日 22時10分27秒 | 花見

家人の入院中の病院の主治医の先生から、面会許可を出すので病室にと言われた。
入院中のストレスがあるようなので、顔を見背に来て下さいとの連絡。
入院日以来の一か月ぶりの顔合わせになる。
コロナ騒動で面会禁止は知ってるので、状況連絡はスマホで行っている。
本人には何も言って無いので、看護師さんと一緒に病室に入る。
チョットビックリしたようだが、元気に見えた。
本人は病院は快適だし、食事も合ってるし、リハビリも順調で歩行器で
歩く練習も始まったので、ストレスは特に感じてはいないとの事。
退院まであと3週間かかる予定を伝えたら、大丈夫頑張ると言ってくれた。
毎日スマホで必要なものを聞いているが、
欲しいものが出たら直ぐに届ける様にしている。
ベランダの花や母の日に貰った花を枯れさせない様にと注文があった。

緊急事態宣言の発令直後に、入院騒動になった。
世間も我が家も緊急事態になった。

8mmビデオのDVD化は二日ほど中断している。気力が落ちた。
外出自粛中だが、浜寺公園にバラ園を問い合わせたら開園中で
入園者は例年より少なく人混みは無い、駐車場もOKの情報で
午後からバラ園に行く。
人は少ないので三密の心配は無い、マスクは着用した。暑い‼‼
バラ園の様子の写真を
咲き始めて満開に近い 香りが強く漂っていました。



































浜寺公園の旧駅舎(木造最古の駅舎)辰野金吾氏の作品です。
浜寺公園駅は現在高架にする工事中です。この駅舎は新駅に使う事になり
駅の側に保管中です。喫茶店、土産物屋、ギャラリーとして使用中


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウィルスの影響で | トップ | 衣替え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花見」カテゴリの最新記事