3週間前位に、スマートウォッチのカレンダーと時間がずれて
修正するには、スマホに専用アプリを入れて操作する必要がある。
取説のQRコードからアプリをと操作したがダウンロード出来ない。
メーカー(中国)がアプリを消去したらしい?
諦めて放置していた。とブログに入れた。
廃棄しようと思ったが、最後の挑戦で
アマゾンから購入したスマートウォッチなので、アマゾンの中を
調べていたら、残1個で販売されているサイト発見
調べたら、京都の販売店から私に送られて来たのが分かり
電話で問い合わせたら、技術的な事は良く分からないのでと
東京の輸入代理店を紹介されて、HPの「問い合わせ」で
事情を説明したら、新しいQRコードをネットで送ってくれた。
早速新しいスマホに読ませたら、無事にダウンロード出来た。
「Bluetooth」でスマホに接続を試みるが、上手く接続出来ない。
取説が変ってるようだ、色々と何通りの方法でチャレンジ!
これでダメならもう一度「問い合わせ」にと最後の操作した。
”接続成功”のメッセージに感嘆した。
スマートウォッチのズレていたカレンダーと時間が
接続と同時に自動で修正されているのに、達成感が湧く。
二日間もかかりました。最後の方はやけくそでやってたので
メモも取らずで成功した手順が思い出せない。
この時期は近くの海岸に出ると、
明石大橋と夕陽のコラボ写真が撮れるので毎年出かける。
今日辺りは、橋の中央付近に落陽するチャンスです・・が
この長い線状降水帯に覆われて今年はダメの様だ。
一昨年の8月14日の写真を紹介します。
夕陽は今一でしたが、多くの方が夕陽見物に来ていたので
サブのカメラで夕陽を眺めるスナップを撮らせて貰いました。
最新の画像[もっと見る]
- エンディングノートと遺言書 3日前
- エンディングノートと遺言書 3日前
- エンディングノートと遺言書 3日前
- エンディングノートと遺言書 3日前
- エンディングノートと遺言書 3日前
- ユニークな老人クラブ 6日前
- ユニークな老人クラブ 6日前
- ユニークな老人クラブ 6日前
- 立春ですが 6日前
- 「絶滅危惧」のシャンソン 1週間前