日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

楽しい歌講座

2018年11月20日 20時10分29秒 | シニアライフ

今日は2週間ぶりの市の公開講座〝楽しい歌講座”の日でした。
受講生40人程居ますが、60代~80代のシニアで、昭和の時代と平成の時代が半々か昭和が少し長い仲間です。   
今日は昭和の歌を歌う事になり、「青春時代」森田公一とトップギャランと「贈る言葉」武田鉄矢の二曲を練習した。
昔は良く聴いた曲ですが、最近はたまに聞く程度で、歌った事は無い。
ピアノ伴奏が始まると、皆さんシャンとなって歌いだす。私も後を追うように歌いだしている。
2度・3度歌うと、きちんと思い出して歌えるようになるから不思議です。
先生から、昭和の時代には良い歌が多いです、平成は小室哲哉の影響で、昭和とは違った音楽になったと思う。
昭和生まれの方には、平成の名曲は? と聞かれたら・・思い出すものは無いのでは 
私も思い出せない 安室奈美恵の・・・・位かな
平成生まれの若い人達も、昭和には良い歌が沢山あると、聞いてる方が多くなったそうです。
昭和には大きな戦争もあり、どん底の日本が目覚ましく復興した時代、色々な事があった時代
そんな背景が思い出に残る良い曲を生まれたのでないかと思う。

我家から夕陽の撮影をしました。今は関西空港の近くに沈みます。滑走路のある飛行機が小さく見えます。
関空方向の西の空、雲が厚い 雲の中に夕陽が

雲の隙間に


紅い夕陽


夕陽の前を鳥の集団が通過  鳥ではなく飛行機が  


後方の島陰に沈む


陸地は関空の第二滑走路

鳥ではなく関空発の飛行機が夕陽に入るのを狙っているが条件が揃わない。 夕陽が沈んだ後に来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターモニター

2018年11月19日 21時22分11秒 | パソコン

今月初めに、キャノンプリンターのモニターに当選して、我が家にKX-80という新製品プリンター届いた。
3週間のモニターなので、今日の午前中まで使って、午後に包装して、送料着払いでキヤノンに返送 した。
モニター中にインクセットを2セットを消費する印刷をしました。
A4のカラー写真プリントを約70枚、A4の普通紙カラー印刷を約60枚、2Lのカラー写真を10枚、Lのカラー写真50枚
CDのレーベル印刷3枚  モニター中に印刷をした。思ったよりインクの消費が少ないプリンターと思います。
プリント速度も早くなった感じがする。
一番肝心のプリント状態は、発色も良く色彩も綺麗で繊細な印刷です。
本体外観の見た目ですが、プラスチック製のボディですが、樹脂の特殊加工で見た目は金属製に見えます。
総合的に見て、私の一年前のプリンターより発色も良く決め細かな綺麗な印刷が素晴らしいです。
A4サイズ迄のプリンターなので購入は暫くは見送りです。

先日の孫のアメフトの試合でプレーに直接関係の無い写真を紹介します。














いよやかの郷『 大威徳寺・牛滝の紅葉 』のデジブックです。ご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/7f54c377808a1c256fa6a537dbb43b28/?m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会コンサート

2018年11月18日 19時12分57秒 | 音楽療法

市役所の議場を使っての、議会コンサートが初めて開催の案内があったので行って来ました。
普段は市議の皆さんが招集されて市議会を行う場所ですが、
今日は市長、議長、市の幹部が着席する雛段に演奏者が入り、
議員席や傍聴席に聴衆者が座って音楽を聴くコンサート会場になりました。
楽団は「泉大津市吹奏楽団」で30名位の楽団員が来てくれました。 
市議会を市民に理解していただき、積極的に傍聴にて貰うための足掛かりになればと
市議会議長が主催者で実行になったようです。楽団員もこの様な場所での演奏は初めてとの事。
議会室に入るのは初めてなので興味がありました。思ったより狭い感じでした。
調度品は少し高級感を感じました。参加覇者は高齢者が多くて50名位
5階と6階を刳りぬいた構造で天井の高い構造なので音響効果も良いのではと思います。
30人の演奏は迫力満点です。今お馴染みの、西郷どんの主題曲、ちびまる子ちゃんのメドレーと
昔懐かしい歌曲演奏があり、観客も一体となり楽しいコンサートになりました。
これを機に市議会の傍聴に行ってみようかと思います。

市議席の後方から 一番高い席が議長席 五階 

6階の傍聴席から 楽団登場・着席

指揮者 今日の為にヘヤースタイルを作って来たそうです。

独奏なので議長席に上がる

アンコール演奏も終わって・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメフトの試合

2018年11月17日 22時02分57秒 | スポーツ

関西学生アメフト一部の秋のリーグ戦で、孫の学校の最終戦が万博記念競技場であった。
来春の春のリーグ戦までは公式戦が無いので、無理してでも行ってみたかったので行って来ました。
スリリングな面白い良い試合を見せて貰いました。
試合も僅差で勝利して、リーグ戦4連勝で、4勝3敗で一部リーグ残留も決めました。
孫も試合の中で頑張ってくれたので満足して帰って来ました。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を撮りに

2018年11月16日 20時11分07秒 | 写真クラブの活動

老人クラブの写真クラブの11月の撮影会は、13日に自治会のハイキング行事、「いよやかの郷の風呂と食事会」に
同行して直ぐ近くの大威徳寺と牛滝の紅葉を撮る事になっていたが、私は体調の都合でキャンセルしたので、 
今日は参加できなかった埋め合わせに、大威徳寺と牛滝に紅葉を撮りに行って来ました。
今年初めての紅葉狩り
大威徳寺に向かう

山門に

多宝塔と紅葉



牛滝 一の滝

鐘楼


歌碑と紅葉

落陽に

上を見上げて

煙に巻かれる紅葉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする