海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

異常接近で責任転換〈中国〉

2010-04-27 | 中国

異常接近で責任転嫁「中国艦隊につきまとった」

 中国の程永華駐日大使は27日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、中国海軍の艦載ヘリが監視中の海上自衛隊の護衛艦に異常接近した問題に絡み、中国艦隊に「ずっとつきまとった」として日本側の監視活動を批判した

中国政府として、異常接近の責任を日本側に転嫁する姿勢を改めて示したものだ。

 程大使は、日本語での会見で、「日本の軍艦や哨戒機が(中国近海から)太平洋の中まで(中国艦隊に)ずっとつきまとった。日本が中国の軍艦にしつこくつきまとわれたら、どう思うか。これは相互理解と相互信頼の精神に背くことだ」と主張。「相互理解の立場から考え、行動をとってほしい」と、日本側に監視活動見直しを求めた。 (2010年4月27日20時13分  読売新聞)

  

  

これが中国。何でも責任転換して恫喝する。先に異常接近という行動をとったのは中国であるにもかかわらずである。 以後、中国がどうしようと「監視などするな」と言っているということだ。これは中国の日本への「一歩」である。

鳩山政権になってすぐに沖縄普天間基地移設問題がこじれ、日米同盟は危うくなった。誰がそれを歓迎しているのか? 呼応するように、目に見えて沖縄周辺で中国海軍の動きが活発化している。 鳩山首相と民主党はこのような国と「東アジア共同体」と言っているのだ。日本は本当に危うい岐路にある。

  

 

よろしければクリックを→ 人気ブログランキングへ