
遠景に光りを放つ店ありて陽樹のごときダイバーがおり
沖にいて風の生まれる瞬間を見たのだと言う他愛なき人
ダイビングショップは違う空気にて腕時計見つつ虚空に向かう
ボート、釣り、ディンギー、短歌、潜水士 ひとつの海になりたきばかりに
ある覚悟シュノーケルより合図なす海水吹きて解き放ちたる
背負いたる重みも常の雑音も消えてみ空は泡となりたり
中層を泳げる影にわが影を合わせばふわり人は仰向く
きらめきに召されるごとく浮上せり水面の上はみな真顔なる
沖縄の「十九の春」をふるさとの唄うたうがに君唄う聞く
(歌集『百年猶予』より)
今日は曇ってますが晴れてます。
私は曇ってます。ただいま工場に到着です。
完全休養日です。
小型船舶2級免許の更新に埼玉の大宮まで行ってきました。
更新には旧免許証と写真2枚が必要ですが
ちょうど5年前に更新したときの写真が免許証入れに
入っていて妹に見せたらあんまり変わってないから
平気だろっていうんでそれをもっていきました。
講習は1時間で終わります。
島伝いに航行すれば日本一周ができる免許です。
水上タクシーの船長にもなれます。
第三の人生はその道が望みです。
自動車免許の上から目線の講習と違って
穏やかに進められ、やれやれこれから5年は
いつでも海や川や湖に自由に繰り出せるわい。
とホッとしていると呼び出されました。
「写真が同じじゃ申請が通りません」と言われました。
よく見ているもんだと思いつつパスポートセンターの
そばで写真を撮って再提出。事なきを得ました。
ラグビー日本代表がアイルランドに勝ちましたね。
早明慶、同志社が強かった頃、
新日鉄釜石、神戸製鋼が強かった頃ほどの
ラグビーブームではありませんから
ワールドカップなんて盛り上がるんかいなと
心配していましたが各会場とも大盛況の雰囲気。
日本にこんなにたくさんのラグビーファンがいたんですね。
急に増えたにでしょうがそれも良し。
私は帝京大学ラグビー部の八連覇達成の瞬間に
立ち会いましたよ。
今年10連覇はなりませんでしたが9連覇は偉業なはずでした。
それなのに伝統校ではないためにマスコミは冷たかったですね。
あれが早明慶同辺りであったならば扱いはずいぶん違ったでしょう。
今日はG1スプリンターズステークス。
これから投票して帰宅します。