Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

砂の城(1)ー主人公ー

2014-07-02 01:00:00 | 雪3年3部(砂の城~性分)
中間考査五日目。試験最終日である。その日、朝から伊吹聡美は吠えていた。

「今テストなんて受けてる場合?!今日こそ捕まえてシメなくっちゃ!

あの子マジで頭どうかしちゃってるんじゃないの?!何で無駄にケンカ売られなきゃいけないのよっ!」




ペンケースを握り締めつつ憤慨する聡美とは対照的に、雪はライオン人形を握り締めたまま沈黙を守っていた。

聡美のように声を上げて怒りたい気持ちは山々だが、今はその怒りを爆発させるべき時ではない。

「あの子のおかしい所はねぇ、一度は嘘まで吐いて盗む程欲しがってたくせに、

どうしていきなり踏み潰して行くのかってとこよ!マジで呆れるわ本当!」




香織の人形への仕打ちに対して聡美はずっと文句を言っていたが、
(そして女同士のそんなやり取りを太一は怖いものでも見るかのようにじっと窺っていたが)

雪は「落ち着いて。とりあえず試験受けよ」と口にして押し黙っていた。




すると後方の席から、柳先輩の明るい声が教室に響いた。おはよ、と誰かに挨拶している。

振り返るとそこに、予想通り彼が居た。



淳は雪と目が合ったと思うと、その視線をじっと彼女に留まらせた。

何か含みがあるような、意味深な表情で。



彼が、雪が握り締めていたライオンの人形を目にしたかどうかは定かではない。

けれど彼はどこか気になる気持ちを雪にもたらし、そのまま背を向けて柳が座っている席へと歩いて行った。

 

今は試験と清水香織のことでいっぱいいっぱいなのに、この上彼のことにまで気は回せない。

雪は深く一つ息を吐くと、目の前の勉強に集中しようと気持ちを切り替える。



すると教室の出入口から、大人数の団体が室内へと入って来た。

横山翔御一行。その中には勿論、清水香織の姿もある。



聡美は香織の姿を見るやいなや腕まくりをして立ち上がりかけたが、

試験が終るまではダメ、と雪は必死で聡美をなだめた。



その拍子に香織と目が合い、

  

雪が睨むと、香織は雪を見てせせら笑うような表情を浮かべた。

香織は満足だった。雪が言い返して来ないのは、自分が勝ったからだと自負する。

まるで自分は小説の中の主人公のようだと、香織は高慢にもそう思って鼻を高くした。

ずっと憧れていた綺麗で強い主人公に、ようやく自分はなれたのだ‥。




するとそんな香織に、柳が声を掛けて来た。

「おお~清水っち~!ますます華やかになったね~!良い変化良い変化♪」



柳は今日の香織の服装を見て、「まるでお姫様みたいじゃん」と言って彼女を褒めそやした。

直美はそんな香織の肩に手を置いて、そうでしょうと言って鼻を高くする。



そして柳は、からかうように頬を染めてこう口にした。

「今日はこの後終わってからどっか遊び行くの?

て・か・彼氏出来たんだってぇ~~~??」




キャッとハートマークを飛ばしつつ、柳は大きな声で”香織の彼氏”の話題を口にした。

そして「しかも超イケメンらしいじゃん!」と柳が続けると、

香織が答えるより先に直美が大きな声で肯定し、頷いた。

予想外の方向へと話が流れて行く状況に香織はただ青ざめ、狼狽する。



すると教室に居た同期や先輩、ありとあらゆる人々が、香織の彼氏について興味を持ち始めた。

香織の彼氏~?うちらもまだ見たことなーい おっ気になる!写真ねーの?

 

しまいに柳があることないこと口にして、話はどんどん大きくなる。

「いや~マジでイケメンらしいぜ?何でもウォンビンにも引けをとらないという‥」



柳のその言葉を聞いて、感嘆の声を上げて皆が香織の元に押しかけた。

”香織の彼氏”のハードルはガンガン上がって行く。



香織は今の状況についていけず、青ざめながら動揺した。

すると人波の間から、彼が口を開く。

「ほら、皆気になってるよ。携帯に写真とか無いの?」



青田淳は、飾った笑顔と共に事態を加速させる術を発揮した。

あの日目にしたあの写真。頭の片隅にあったあの記憶が、重要な布石となって今ここで生きる。



香織は彼のその笑みを見て、その裏に隠された意図を感じ取り、竦み上がった。

あ、あの人‥!やっぱり何か知ってるからあんなこと言って‥!知ってて‥!



香織は全身に嫌な汗をかきながらガタガタと震えた。その間にも、周りはどんどん騒々しくなって行く。

香織は震える手で携帯を取り出した。

も‥もう知らない‥!ま、まずは早く写真を消して‥



すると握り締められた香織の携帯を、隣に居た直美が目ざとく発見した。

そしてそれを奪い取ると、皆に見えるように掲げて叫ぶ。

「ここに写真あるよー!イケメンイケメン!」



皆は「おおっ」と声を上げ、見せて見せてと直美の元へと集って来た。

経営学科ほぼ全員を上げてのお祭り騒ぎに、何の騒ぎよと言って聡美が憤慨する。



試験が終わってから、人形のことで香織と一線交えようとしている雪サイドとしては、出鼻を挫かれたような気分だ。

しかし怒りの声を上げる聡美に対して雪は、その騒ぎを前にした香織の表情の方が気になっていた。



”香織の彼氏”の写真を皆がワイワイ見ているというのに、香織本人は青ざめながらガタガタ震えていた。

雪はその表情の意味が解せず、一人眉を顰めて今の状況を眺める。







急ピッチで積まれた香織の砂の城は、風に吹かれてパラパラと徐々に崩れ行く。

彼女の城には土台が無かった。積み上げられたそれを支える固い土台が。

ギリギリまで積まれた砂の城は、驚くほど脆いはずだ。そこで踊る主人公を、支えることもままならない程。


それはギリギリであればあるほど、すぐに崩れてしまう




その瞬間は、ほんの刹那。





”その時”はきっともう、すぐそこまで来ている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<砂の城(1)ー主人公ー>でした。

今回より「砂の城」シリーズ続きます~。



ウォンビン氏‥イ、イケメン‥。



柳ハードル上げすぎ‥そしてこのコマで↓



「あ~結構いいじゃん」「でもウォンビンとはちょっと違うな‥」と言われている‥笑

蓮‥



そして今回、ピンクのワンピースを着ている香織が柳から「お姫様みたい」と言われるくだりは、

去年の冴えない香織が雪を見て「お姫様みたいに飾らなくても綺麗だな」と思っていたのと対になっているんでしょうね。




次回は<砂の城(2)ー許せないことー>です。



人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!

最新の画像もっと見る

15 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょさん (Yukkanen)
2018-12-04 01:58:48
ひぇー!ブラピが55歳!!
映画ファイトクラブあたりのバリバリイケメンのブラピが脳内ブラピの私には、早すぎる年月の流れについていけません‥
ていうか英語版だからってブラピて‥人種違っちゃってますがな‥(^^;)

登場人物の今を想像するの、楽しいですね!
私の予想では、健太はようやく入った会社ながらすぐに辞め、やっぱり院に行くとか行ってまだ大学生のイメージですw
直美はいや〜な助手になって学生達をチクチクいびってそうなイメージ。
横山は公務員の国家試験に何度も落ちて浪人生してるイメージですね。近くのコンビニとかの女性店員さんに恋して、またストーカーチックになってそうな感じします‥

自分がその場所から遠く隔たったところに来てしまったせい、というの、すごく分かります!
大学生の頃にこの物語を読んだらまた違った感想を持つんでしょうし、それこそ子供が雪ちゃん達と同じ年代になったらまた違った感想を持つんだろうなと。
何度読んでも色々な視点から、いくらでも楽しませてくれそうですよね。
返信する
時代のイケメン (ちょ)
2018-11-23 21:07:00
英語版ではウォンビン⇒ブラピにしてましたね
わかりやすいイケメン顔と言いたいのか
どんな顔してたか記憶も薄れてたのでググってきましたが、ブラピももうまもなく55歳になるんだわ、と要らん事を知りついでに時の流れを感じてしまい、作中のキャラたちのその後の今を思ってしまいました。
卒業して就職して1年半ほど過ぎた彼らは、幸せでいてくれてるのかな
てかそうでいてほしいな
横山も健太も香織もほどほどに幸せになっててくれないと、また粘着されても迷惑ですし。みんな懲り懲りだろうけどさ…

社会人になった彼らや若い2人の続編も読みたいけど、やはり長く続く彼と彼女のそれまでを切り取った青春群像劇だったんだなー、と、物語の終わりを抜きにしてもどことなしに寂しさを感じてしまうのは自分がその場所から遠く隔たったところに来てしまったせいなのでしょうか。

うーん今回もとりとめもない。
返信する
Unknown (Yukkanen)
2014-07-03 12:59:39
コンさん
はじめまして!コメありがとうございます。
コンさんも柳好きですか!その気持ち、よ~~く分かります!やっぱり柳最高ですよね‥!(うっとり)

どんぐりさん
あなたなら「清水っち」に反応して下さると思っていた‥!やっぱりお前しかいないよ~(出た)
しかし香織、あの流れで携帯出すのはテンパってるとしか思えませんな。それを目ざとく発見する直美に対しての冷水はむくげさんがバシャーとやってくれてるので置いといて‥。
やっぱり先輩、ライオン人形が汚れてるの気づいてますよね‥。

ちょこ2号さん(1号さんもいらっしゃるので‥)
これから砂の城「6」まで怒涛の展開です。
でもテスト、頑張って下さい‥!!

青さん
ウォンビンさんイケメンですね‥!甘い眼差しがなんとも‥。確かにホンジュンとはタイプが違いますね~^^;

とらまるさん
柳への情報源は漫画には描かれてませんが、先輩なんだと思います。踏まれたライオン人形を見て怒りを感じた先輩が、さりげなく柳に言って状況を操作しているんじゃないですかね。柳が淳の思惑に気づいているかどうかは‥わかりません。ただ基本的に柳は淳が「いいやつ」だと思っているので、淳の思惑には気づきにくいかも、です。

ちょこ1号さん
1号申告、ありがとうございます~!
ちょこ1号さんもBNお好きですか~!さらなるムービーをBNの曲で作成中です!お楽しみに‥^^!

むくげさん
香織は雪にインスパイアされて自分改革へと踏み出した所までは良かったですよね‥。でもいつからか雪のことを敵対視し始めて‥。あとはもう病気レベルな妄想族‥。直美もなんでまたこの子と一緒に居るのか‥。謎ですね
返信する
あー、ちょこ(1号)さん! (ちょびこ)
2014-07-03 01:04:49
お久しぶりです♪
すんませんでした、ヘンなトコ(間違い)で招集かけちゃってご足労を(汗)
てか、両ちょこさん、ほんとすみませんでしたー!←しつこくて、さらにごめん
と、私も記事と関係ないコメを。
返信する
疲れる試験日ですな (むくげ)
2014-07-02 21:38:13
聡美の初めの吠え文句、CitTさんが訳してくれてますけど、いいセリフというか的を射てますよね。
ほんと落差が激しいというか常軌を逸している感が出ていて。興奮して舌鋒激しいですけどね。内容は結構冷静というか。

清水香織はほんと精神的に病んでますよね。
途中までは自分改革で頑張りました、でしたけど幻聴も聞こえてるし、薬処方必要ですよ。
洋服は師匠もCitTさんも仰ってましたが今の可愛いスタイルのほうが映えますよね。
地味目ちゃんですから、色もそうですが、ふんわり感とかでごまかせそうですし。
地味な格好こそ素材で勝負でしょうから、雪スタイルはハードル高い。
今の格好なら彼氏できそうじゃないですか。男受けもよさそうなテイストですしね。(まあメンヘラは治す必要ありですが)

にしてもどんぐりさんが書いてましたけど、なぜ敢えて携帯出すかな~まあそれだけ冷静になれない見えないキャラってことなんでしょうけど、普通携帯とりだしたら見せてくれるって周りは思ってしまうだろうに。
(そう思ったから直美も取り上げたんだろうに。いやこの女のことだから、そんな気遣いなしか)

にしても淳の策略・・なのか偶然の積み重ねなのか微妙ですが、こううまく当てはめる技量はすごいですね。
そこは漫画だからっていうくらいに。。
返信する
ちょっとだけ (ちょこ1号)
2014-07-02 21:25:19
こんにちは、1号です!笑
6月ちょっとバタバタしてたので、今日一気に読んでいました~!
知らぬ間に話題になっていたのでちょっとお邪魔しようと思ったら、偶然2号さん(←勝手に)が先にいらっしゃっていた(^o^)

遅くなりましたが私もback number好きです!
「ラブストーリー」持ってます!
これだけ言いに来ました~。記事関係なくてすいません…。
返信する
Unknown (とらまる)
2014-07-02 19:04:19
柳サンへの情報(偽)源は先輩なんですよね…?さりげなく話を持っていってあくまでも自然な流れで言ってるんだろうけれど。でも柳サンも勘が良さそうなので、何かをうっすら感じながら乗っかってそうな気もするのですが。
柳サンが香織を褒めている時の、横山の「うげー」顔が気に入らないですね~ 香織になのか直美になのかはわかりませんが、地味にイラっとします…
返信する
スミマセン書き忘れです。何度もすみません。 (どんぐり)
2014-07-02 13:11:22
最後のコマの、青ざめながらガタガタ震えている香織の顔からは、実はみんなに「彼氏」を見せたい、という気持ちもあるように見えます・・・。
既成事実を作ってしまえ、みたいな投げやりな。
みんなに見せることで本当の「彼氏」にできるみたいな根拠のない理由で。

だから、つい、半ば無意識に携帯を取り出してしまった、のかなと。

うーん、私も妄想が入っているかも・・・。
スミマセン。気を付けます・・・。
返信する
ウォンビン、カッコいいですね。 ()
2014-07-02 12:55:51
除隊後の演技も評価高いですけど、個人的にはやっぱり初期の出演作「秋の童話」ですねえ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=rDu3KiOI-lI

ホンジュンくんにとってはハードル上げられすぎですけど、まあタイプが違いますよ。ウォンビンは正真正銘のカッコイイ系、ホンジュンくんはカワイイ系ですから。

ちなみに、「ビン」とつく韓国の芸能人にはイケメンが揃っています。ウォンビンの他には、「シークレットガーデン」のヒョンビンと、NORAZOのチョビンがいます。

ヒョンビンはすぐにわかると思いますが、チョビンさんはギターを弾いてない方です。

ttps://www.youtube.com/watch?v=vnlVtAnvzE8
ttps://www.youtube.com/watch?v=bKWAV7pEM0A
返信する
Unknown (ちょこ)
2014-07-02 12:35:02
これからどうなるんだろうってドキドキします!!青田先輩こわいですね!
テスト期間中だけどついつい見てしまいます(^O^)!!
続きが気になります!
返信する
「清水っち~!」 ←柳先輩だぁ~♪ (どんぐり)
2014-07-02 12:11:19
つい、いるよと言ったウソ「彼氏」が皆の間でどんどんホントになって、そのハードルががんがん上がっていく様子!
(清水っちには悪いが)すごく面白い! 
こうなったらさすがに「あれはウソでした」とは言えませんね。
で、嘘を隠したいならば、なぜそこで、今、写真を消そうと携帯を取り出すかな!?
(みんなに見せるために取り出したとしか思えませんよ。おばかさん。)
慌てて舞い上がってしまって、皆の反応はおろか、自分のことしか見えなくなってしまう香織の、(性格もあるでしょうけれど)思慮の浅さ、行き当たりばったりさ。
これも全て、土台が無いからなのですよね。
綺麗で強い主人公の、美しさの源であるところの土台。
雪ちゃんにはそれがあって自分には無いと、気付くのでしょうか・・・?

ここの先輩の視線・・・。
きっと、雪ちゃんの手にあの人形が握られていること、気付いたのではないかな・・・、と想像しています。
返信する
香織さん(笑) (コン)
2014-07-02 10:25:53
こんにちは!
はじめてコメントします!

香織やばいぞ(笑)
雪ちゃん、身内のことが絡んだら凄く怒りそうですね(誰でもそうだろうけど)
蓮くんも自分の知らないところでこんな事言われて(笑)いい迷惑だ(^◇^;)
それにしても柳!グッドタイミングすぎる!
柳が好きなので出番多くて嬉しいです(笑)

香織に唯一共感できるのは、ジェーン・エアとエリザベス・ベネットが好きなところだけですね。
個人的にはエリザベス・ベネットの方が好きですが。
どちらにせよ、香織はどちらにもなれないんだろうなと思います。

香織が改心して(くれるかな?)くれることを願います(笑)
返信する
聡美のセリフ (Yukkanen)
2014-07-02 09:41:34
CitTさん
聡美のセリフ、了承致しました!アレンジして加えます。ありがとうございました!

私的には、香織は前髪下してトレンチ着てる時が可愛かったな~と。今の髪型なんか老けて見えて‥。
返信する
そうですよね (めぷ)
2014-07-02 09:22:19
私もCitTさんのおっしゃる通りだと思います。雪ちゃんスタイルは、やっぱり顔もスタイルもGood!な雪ちゃんだからこそいいのであって(でも過去に男子たちに親父のようだと言われてましたが)、香織は今のスタイルの方が似合っていると思います。

それにしても雪&聡美コンビはいい組み合わせですね。雪ちゃんが冷静な分、聡美ちゃんがキレるという笑 雪ちゃんが言いたいことを、代わりに聡美ちゃんが言ってくれていますね。だからこそ、雪ちゃんは余計に冷静にいられる気がします。まあ、このテストの後大暴れですが。。。

そして、柳先輩グッドアシスト!直美は大嫌いだけど、今回は仕方ないから許してあげる←上から(^_^;)
返信する
香織は今の服スタイルの方がいいと思います (CitT)
2014-07-02 08:17:24
色々暗い子だから、鮮やかな服でカラーテラピーしなくちゃ。自分改善ってそんなもんです。自分の出来ない点(例:雪ちゃんのようになる)にこだわるより、できる点をもっと活かす。

聡美「今がテストなんかうけてる時か!今すぐ捕まってボコボコ(身体的&精神的のどっちも意味できる表現)にしなくちゃ!あの子、マジ頭どうかしてるんじゃないの!?なんでケンカ売りやがってくるのかしら。あの子のおかしさのポイントはね、ひと時は嘘までついて持ってくほど欲しがってたくせに、なんでいきなり踏み去るわけ?まったく、唖然させるんじゃねーよ。」
つまり、「狂う(疑問形)」の主語は雪たち(X)香織(O)です。雪ちゃんたちなら未来形になったんでしょ。
返信する

post a comment