偉いと思う!偉大だ!!凄い!
私なんか子供いないから、かなり楽チンなはずではあるけど、さすがにちょっと疲労が蓄積してくると、ちょっとストレス溜まる気がするもんね。
とはいえ、「疲れた!」とは言いたくない。
自分でやりたいからやってる仕事だしね!
別に誰かに頼まれてやってるわけじゃないんだから、それにブーたれてたらダメじゃんって思うから。
今日は朝、新幹線で新潟に行って2時間レッスンして、また速攻新幹線で帰って来て、ちょっとずつ汚さ爆発の我が家をきれいにすべく、チョイとずつ掃除して、一瞬練習してから自宅レッスン。
移動中に寝たりイメトレしたり本読んだりできると、それだけでリフレッシュできるんだけど、何せいろんな事務仕事が溜まってる(要するに貯めちゃってた…(^_^;))もんで、行き帰りの車中は主にメール。
そっかぁ…考えてみると、移動中に寝たりイメトレしたり…っていう、リフレッシュタイムがあれば、全然OKなんだな、私。
それができないまま、毎日仕事してるとストレス溜まるのかー、ブログ書いてるうちに自己完結するのであった。
ウチは旦那が料理もしてくれるし、今日なんかは洗濯もしておいてくれてたので、普通に考えたら楽チンポンなはずなんだけど、やっぱりいろんなとこがバッチくなってたり、トイレットペーパー買ってないしぃー!とか思ったりする。普段なら別に気にせずやれるんだけど、もうどこから掃除していいか分かんないし、しばらく休みないし、レッスンあるから家汚いとまずいし…あーーーーーもーーーーぉおおおおお!と思ってしまうのであった。
一瞬寝てから復活してやろう!
と思ったら、旦那に「歯を磨いてすぐ寝なさい」って。
普通は、大変いいアイデアなんだけど、まだまだやらなきゃいけないこといっぱいあるし…でもちょっとでいいから寝たいんだよぉー。手も足ももうちっちゃい子みたいに温かく痺れちゃって、もう駄目だっていうのーって思ってるんだけど、「ダメ、すぐしなさい!」って。
ちゃんと寝るにはまだいっぱいやることあるんだよぉー。歯磨きだけじゃないんだよぉーもーぉ!
親切で言ってくれてるのに、腹が立ってきた。
こっちは一瞬でいいから寝たいんじゃー!!!
でも、許されないらしいので、仕方なく、歯を磨く。すると、明後日の仕事のために明日レンタカーを取れるか?って電話が来た。歯磨きしてるからこっちはモゴモゴモゴだったけど、明日は午前がレッスンで、夜のリハの前は時間が取れるので、もちろん引き受ける。
長い歯磨きと旦那は思ったみたいだけど、ホントは電話してたからチョチョラに歯磨きを終わらせ、顔も洗って、ゴミを出しに行き、メールをチェックし、ブレスビルダー5分やって、シャワーはもう明日でいいやと諦めて、スコアもまた今度作ろう…とまたも事務仕事を後回しにして、ブログを書くのであった。
これに子供の世話もやってる働くお母さんってのは、そりゃー旦那にイライラしたりするの、分かるわぁ~とついに思うに至った!
別に旦那が悪いわけではないんだけど、自分だって忙しいんじゃーちょっとはわかれや!という気持ちがイライラに変わるんだろうなって。
男の人は、仕事して帰ってくるとこっちはそんなの普通じゃん?と思うような移動とか仕事内容でも、「疲れた~」と言う気がする。
これって、きっと本当に「疲れた」とかって言うより、家族のために「疲れるほど頑張ってきたから褒めてほしい」という気持ちの表れに違いないと思う。
女の人の方が、そんなこと言ってる場合じゃない感がある気がする。
どこかが痛いとか言うときも、同じ。女の人の方が、いっぱいいろんなところが痛かったりしても口に出さない気がする。
ま、もともとそういうもんなんだろうね!
というわけではあるけど、やっぱり「疲れる」わけにはいかないので、これから脳のリフレッシュでもしつつ寝ようと思うよー。
おやすみなさーい\(^o^)/
私なんか子供いないから、かなり楽チンなはずではあるけど、さすがにちょっと疲労が蓄積してくると、ちょっとストレス溜まる気がするもんね。
とはいえ、「疲れた!」とは言いたくない。
自分でやりたいからやってる仕事だしね!
別に誰かに頼まれてやってるわけじゃないんだから、それにブーたれてたらダメじゃんって思うから。
今日は朝、新幹線で新潟に行って2時間レッスンして、また速攻新幹線で帰って来て、ちょっとずつ汚さ爆発の我が家をきれいにすべく、チョイとずつ掃除して、一瞬練習してから自宅レッスン。
移動中に寝たりイメトレしたり本読んだりできると、それだけでリフレッシュできるんだけど、何せいろんな事務仕事が溜まってる(要するに貯めちゃってた…(^_^;))もんで、行き帰りの車中は主にメール。
そっかぁ…考えてみると、移動中に寝たりイメトレしたり…っていう、リフレッシュタイムがあれば、全然OKなんだな、私。
それができないまま、毎日仕事してるとストレス溜まるのかー、ブログ書いてるうちに自己完結するのであった。
ウチは旦那が料理もしてくれるし、今日なんかは洗濯もしておいてくれてたので、普通に考えたら楽チンポンなはずなんだけど、やっぱりいろんなとこがバッチくなってたり、トイレットペーパー買ってないしぃー!とか思ったりする。普段なら別に気にせずやれるんだけど、もうどこから掃除していいか分かんないし、しばらく休みないし、レッスンあるから家汚いとまずいし…あーーーーーもーーーーぉおおおおお!と思ってしまうのであった。
一瞬寝てから復活してやろう!
と思ったら、旦那に「歯を磨いてすぐ寝なさい」って。
普通は、大変いいアイデアなんだけど、まだまだやらなきゃいけないこといっぱいあるし…でもちょっとでいいから寝たいんだよぉー。手も足ももうちっちゃい子みたいに温かく痺れちゃって、もう駄目だっていうのーって思ってるんだけど、「ダメ、すぐしなさい!」って。
ちゃんと寝るにはまだいっぱいやることあるんだよぉー。歯磨きだけじゃないんだよぉーもーぉ!
親切で言ってくれてるのに、腹が立ってきた。
こっちは一瞬でいいから寝たいんじゃー!!!
でも、許されないらしいので、仕方なく、歯を磨く。すると、明後日の仕事のために明日レンタカーを取れるか?って電話が来た。歯磨きしてるからこっちはモゴモゴモゴだったけど、明日は午前がレッスンで、夜のリハの前は時間が取れるので、もちろん引き受ける。
長い歯磨きと旦那は思ったみたいだけど、ホントは電話してたからチョチョラに歯磨きを終わらせ、顔も洗って、ゴミを出しに行き、メールをチェックし、ブレスビルダー5分やって、シャワーはもう明日でいいやと諦めて、スコアもまた今度作ろう…とまたも事務仕事を後回しにして、ブログを書くのであった。
これに子供の世話もやってる働くお母さんってのは、そりゃー旦那にイライラしたりするの、分かるわぁ~とついに思うに至った!
別に旦那が悪いわけではないんだけど、自分だって忙しいんじゃーちょっとはわかれや!という気持ちがイライラに変わるんだろうなって。
男の人は、仕事して帰ってくるとこっちはそんなの普通じゃん?と思うような移動とか仕事内容でも、「疲れた~」と言う気がする。
これって、きっと本当に「疲れた」とかって言うより、家族のために「疲れるほど頑張ってきたから褒めてほしい」という気持ちの表れに違いないと思う。
女の人の方が、そんなこと言ってる場合じゃない感がある気がする。
どこかが痛いとか言うときも、同じ。女の人の方が、いっぱいいろんなところが痛かったりしても口に出さない気がする。
ま、もともとそういうもんなんだろうね!
というわけではあるけど、やっぱり「疲れる」わけにはいかないので、これから脳のリフレッシュでもしつつ寝ようと思うよー。
おやすみなさーい\(^o^)/