ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

FIATくんが帰ってきましたー💖

2023年08月29日 23時32分56秒 | 日記
こんばんはー!!

今、校歌をアレンジしてたんですけど、ちょっと挫けてブログに乗り移ったところです(笑)

いやー、ついにFIATくんが帰ってきましたよー!!

215,220円かかったよw
パーツはだいぶ持ち込んだから、もうちょい軽い感じで見てたけど、まあまあガッツリかかりましたねー。

えーっとね、

サスペンションとダンパーとマフラーを純正品に戻しましたー。

あとはタイヤを新しく~。コンチネンタルになりましたー。

あちこち足回りがサビてたので、熱処理しないと部品が外れなくなってたり、サビ取ったり防錆したり、、、などなどがグングン積もってー。

あ!エンジンオイルも換えた!

あとはちょいちょいあちこち。

あ!!まだ交換してないけど、おとといワイパーもポチっといたから、それも交換しよう!

で、今までかなり車高が低くて、雪道で軽自動車が軽快に走ってるような轍でも、完全に顎を擦る、、、という😢
なんならね、普通の縁石あるでしょ?あれに前からツッコんだらもうアゴ擦るんだよー、凄いでしょー(笑)

なので、絶対に前側は車止めの縁石に当ててはいけないのだー。必ず後輪側にする!(知らなくて1回めっちゃ擦ったーw)

今まで、ホントに車高が低かったし、前側はビルシュタインのショックアブソーバーとバネが入ってたんで、ゴリゴリ感がありつつ、そいつらがヘタってきたところに、パンクしたから止む無くガソリンスタンドで交換してもらった、「ecoタイヤ」ってなわけで、ゴリゴリフワフワというナゾのセッティングで走っておりました。

それがー、

ヨーロッパ車らしいしっかりとした感じに仕上げていただき、今まではちょっとした段差も見落とさずに避ける運転をしておりましたが、普通に走っても普通に通れるよー。

そして、マフラーもサビサビになってたようで、そもそも別のマフラーでちょっとバルバル音が出気味だったのが、純正品に戻したから、とっても静か💞

見ため的に前の形もかなり気に入ってたんだけど、純正マフラーの形も思ったよりずーっとカッコよかったから、ひと安心です。

2週間近くオートマの軽自動車に乗ってたわけだけど、ついにマニュアルに戻ってきて、やっぱり良いぜッ!!

エンジンかけたときの音からして、やっぱり良いよねー!!バルルルーンッってね!

ようやくほんのちょっとオートマ車で山道を走るのに慣れたところだったけど、そこはやっぱりマニュアル車ですよー。ノーストレス💖

たださー、しばらく国産車に乗ったもんだから、ウインカーとワイパーを気を付けてないと逆に、、、(笑)

今日は電気つけようとしたら、後ろのワイパーが動いたよwwあははw
そして、ハイビームの付け方が分からなくなって、同乗してた旦那に、「ハイビームってどうやるんだっけ?」という、まるで初心者のような質問をぶつけるのでした(笑)

車によってこういう微妙な操作が違うから、迷うよねー。

あとFIATくんは窓の操作がインパネに付いてるのね。
なもんだから、軽自動車に乗ったときはしばらく窓を開けるのにキョロキョロして、それに慣れちゃったもんだから、今度はまた「窓あけるには、、、」みたいにキョロキョロ(笑)

いろいろ忘れすぎw

でも、やっぱり「あー我が家💖」みたいな安心感がありますね!

買ってすぐよりも、だんだん愛着が湧いて仲間な気分になってきて、ときどき喋ったりしてます😆

今年に入って、もう50万近くかかったなー、、、外車に乗るならそういうのはある程度織り込み済みじゃないとダメなんでしょうけど、フジイは買う時に全然そういうことに気が付いてなかったからねw
日本車みたいに本体さえ買えば、あとはエンジンオイルとか交換しとけば大丈夫だ!って思ってたら、大間違い😅

エンジンオイルでもなんでも、パーツやらなにやら全部の単価がまずめっちゃ高い!!工賃も気のせいか高めな気がする。

オイル交換、12000円とか高い時17000円とかするからねー、1回で!
軽のステラ君に乗ってた時は、安い時は2500円とかだった気が、、、普通はディーラーでも7000円くらいじゃなかったかなー???

そう、そういうことをブツブツ言う人は外車に乗っちゃいけないんだ、、、そういうことらしいんだー!!!なので、そこはもう諦めよう!!

諦めて、楽しく乗るのだー(^▽^)/
そーしよー!!

というわけで、車高も上がったので、雪道も少しだけ安心になりましたー!良かったよー!

そんなどうでも良い報告でしたーw

それではまた明日‐(^▽^)/おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習再開ー!バジングー!!

2023年08月29日 01時55分14秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今朝のブログ書いたあと、結局8時から10時くらいまで寝て、本日あらためて1日がスタート!

で、結局1週間くらいほとんど吹いてなかったわけで、気持ちよく初心者と言うくらいいろいろ抜けてるだろうwというわけで、守山先生の推奨してくださってる、ドイツのムジークシューレの初心者の練習を・・・

レジュメを見ながら、、、

呼吸のことをあらためて読み直したり、姿勢と呼吸は密接に関係していることを確認したり、アンブシュア、バジングまでのイメージをチェック、、、

ホースホルンも吹いてみたりしてね!

で、

バジングは出来るんだけど、アタックが続く曲のときに、何かしら息を止めてしまって、上手く行かないなぁ、、、とあれこれ試してた時に、


「頬っぺたの筋肉」がめちゃくちゃ大事で、これを使うこと
唇ではなく、周りの筋肉をどう使うか
唇の周りの筋肉を歯と歯茎にに押し付ける
「F」のときの子音を腹からの息で出す
口の中は「Uウムラウト →Ü」を発音するような感じ
で、「p」の破裂音を出す、、、

って言う守山先生の教えを元に、試行錯誤、、、

あれ??

今まで私がやってた、しかも守山先生の仰ってることをやってる、と思ってたバジング、、、

これ、違ってんじゃね??
勘違いしてたんじゃね???

となって、

本当に「教え」をよーくやってみたら、

口の中とか、息がどこから出ているか(腹の底から!)とかが違ってる!!

楽器で吹いて上手く行かない、、、と思ってた状態と同じことが起きてることに気が付くー!!

バジングは出来てるのに、楽器と結びつかない、、、と思ってたけど、そうではなく、バジングがちゃんと出来てなかったんだー!!

うぉー!!!なーるほどー!!!

というわけで、めっちゃバジングをして感覚を身に付けることにする。

バジングして、曲
バジングして、曲
バジングして、曲、、、

バジングは、良いアンブシュアの結果としてできる感じ
良いアンブシュアは良い呼吸の結果としてできる
良い呼吸と良い姿勢は、良い身体の使い方がであればいい姿勢であり、そうなれば呼吸筋も働きやすく、結果良い呼吸ができる
楽器を吹くということは、結局呼吸だ

というすべてがリンクしてることも、納得!

で、タンギングも良いバジングが出来ているかと関係めっちゃあるそうで、

やってみると、舌とバジングと呼吸がめちゃくちゃ関連してるから、そりゃそうだ、、って感じで。

いろいろ分かってきた!

分かってきたから、あとは時間をかけて身体に覚えさせる。

頑張るぞー(^▽^)/

(どなたかの参考になれば良いな~)

というわけで、サー寝るぞー!
また明日ねー、おやすみなさーい😍 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする