![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/88d4a2864efec0bda4d6f84c2aeae62a.jpg?1555084211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/166f934265bf48a9a25f329b56192ad2.jpg?1555084214)
そーれっ!!
付けてみましたよー、ブースターリング!!
こんばんはー。
いやはや、こうやって付けてみると、ピンクゴールドは控えめでおしとやかな色ですねー。
どんな感じだったかの前に、
今日は5時に仕事終わって出たので、外がまだまだ明るくて!
帰って洗車でもしようかな??と思ったけど、
あ!!そうだ!!
と急に思い立ち、恩師の淑子先生を突撃で訪ねて来ました。昔のように、いろんなお話で盛り上がりとても楽しい時間を過ごせました。また突然行こうと思います。
でー!!
戻ります、ブースターリングに。
いやはや、今日はレッスン場所がホール。で生徒が来る前にー、、、まずは普通になにも付けずに吹いてみて、ふむふむ。
そして、さー!!付けてみようー!!
ぷー、、、
うわぁ!!!
びっくりしゃっくり!!
なんだか、音のキラキラがあちこちに散らばり、そして適度な抵抗感のおかげで、なんだろ?自由度が増すというか、マウスピースの方でグッと堪えてくれる感じがあって、身体が抵抗作るのに参加する分量が少なめで良いって感じ。
おー!!
なんか、「やれる気がするー!!」みたいな!
いやー、買ってよかったわぁ。
で、お昼、生徒のステージリハに付き合ったんで、ご飯も2口くらいに、午後のレッスン。
2時間やってから、コソ練をするつもりだったのですが、恐ろしいもんで、カロリー不足で身体がかたーくなって来ました。
で、いやー、、、息入らなくなって来たわぁ、、、首も固まって来たし、、、
ブースターリングくらいで、何もかも解決すると思うなよーッ!!ってか、、、😢
と思いつつ、ピストン動かしたら、ものっすごくカシャカシャカシャカシャ、、、
あらー!!無理したからどっかビレたか??
でも、どこも緩んでないし、、、よーく見たら、ブースターリングが緩んでプラプラしてました(笑)
おお、、外れるってこともあるのね。
ギュッとはめ込み、また吹いてみたら、ああ、これならよかばい!
てっきり、やはり抵抗付け過ぎたったのか、、、と悲しくなってました。
これで少し抵抗が付くことで、しっかり身体を使って息を入れる感じにしても、唇がバーっと開いたりしないし、オーバーブローにならない感じが安心感に繋がる気がしました。
抵抗が足りない楽器にお困りの方にオススメです。
まだ1日しか使ってないけどね(≧∀≦)
明日も頑張ろうー!それではまたねー、おやすみなさーい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます